【文理不問】スーパー、病院、工場など、建物に「命」を吹き込む電気設備工事のプロフェッショナル集団

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 1946年創業!安定経営を続ける名古屋の老舗電気設備工事会社
- 年間休日124日(土日祝休み)!男女ともに育休の取得実績あり
- 文系出身者が多数活躍!知識も資格も身につけられる教育制度あり
私たち吉田電気工事は建物に電気という「命」を吹き込む仕事をしている会社です。1946年の創業以来、名古屋市内を中心に事業を展開しており、業界内での知名度は抜群。電気設備工事のプロフェッショナル集団として多くのゼネコン様や企業様から信頼をいただいており、大手スーパー、病院、工場、大学、オフィスビルなど、さまざまな建物に命を吹き込んでいます。
また、電気設備だけでなく、情報通信設備や防災設備のシステムづくりにも先進の技術力で対応しており、時代とともにどんどん事業領域が拡がっています。現代の快適で安全な暮らしは電気がなくては成り立ちません。世の中に必要とされる仕事だからこそ、やりがいは十分。人々の暮らしを明るく照らす――そんな仕事にあなたも挑戦してみませんか?
―◆文系出身者が活躍できる理由
「理系出身でなければ難しい……?」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。なぜなら私たちの仕事で最も大切なのはコミュニケーション力だからです。特に施工管理の仕事はお客様との打ち合わせがメイン。入社後の研修にも力を入れているため、文系出身の先輩がたくさん活躍しています。
―◆若手社員の定着率が高い理由
社長が毎月面談の時間を設けてくれるため、気になることがあれば直接相談したり、意見を伝えたりすることも。若手社員が心地よく働ける環境をみんなでつくりだしています。