数多くの企業様を担当してきましたが、その中でも1人1人と向き合った採用を行っている会社ではないでしょうか。説明会では文理問わず多くの先輩社員が登壇するのも印象的。人を大事にする社風があります。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社ビジュアルソフト

業種
ソフトウェア・情報処理その他ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連
職種
プログラマ システムエンジニア ネットワークエンジニア システム運用・保守
本社
福井県
年間休日120日以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 月平均残業40時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2022/11/21(月) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

「ふくいSDGsパートナー」に登録!官公庁・医療・福祉など多様な業界を支えるIT企業です!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 充実の研修で文系・理系問わず、ゼロからエンジニアを目指せる!
  • フレックスタイム制導入や年間休日120日以上で働きやすい!
  • 風通しのよい職場環境で人の良さには自信があります!
ビジュアルソフトは福井県に本社を構えるIT企業です。

官公庁、医療福祉、民間企業などが利用するシステム設計開発を中心に、webアプリやスマホのアプリ、VRなどの設計開発を行っています。
さらに、インフラ構築及びネットワークシステム構築及び保守、PCやサーバーなど情報機器販売まで行っており、北陸への地域貢献はもちろんのこと、全国のお客様へ様々なサービスを提供することで、安定した成長を続けています。

2021年12月には地域における社会的課題の解決を推進する企業として「ふくいSDGsパートナー」に登録されました。
当社が取り組む社会課題は、「4:若手のキャリアアップを支援」と「5:男女公平な人材採用」そして「8:社員の働きやすさを経済成長へ」の3つ。
「次の世代に選ばれる福井へ」のコンセプトの元、社員の成長と暮らしを良くしていくことで社会的課題の解決へと貢献していく会社です。

★毎年10名程度を採用中★
福井に本社があるため、毎年福井や石川などの北陸から多くの学生を採用しています。
昨年は9名中、7名が北陸の大学出身です。

さらに、U・I・Jターン就活を行っている学生さんも多く採用。
U・I・Jターン歓迎というからには、しっかりとWeb説明会も実施!
若手社員から取締役まで多くの社員が参加するため、オンラインでも会社の雰囲気が伝わってくると好評です!
また、その後の選考においても「面接での印象が良い」「第一志望の会社より、自分を見てくれた」などの感想を多くいただきます。

当社は文理や居住地を問わず、広く門戸を開いています。
まずは、会社説明会にご参加ください!
ビジュアルソフトは福井県に本社を構えるIT企業です。

官公庁、医療福祉、民間企業などが利用するシステム設計開発を中心に、webアプリやスマホのアプリ、VRなどの設計開発を行っています。
さらに、インフラ構築及びネットワークシステム構築及び保守、PCやサーバーなど情報機器販売まで行っており、北陸への地域貢献はもちろんのこと、全国のお客様へ様々なサービスを提供することで、安定した成長を続けています。

2021年12月には地域における社会的課題の解決を推進する企業として「ふくいSDGsパートナー」に登録されました。
当社が取り組む社会課題は、「4:若手のキャリアアップを支援」と「5:男女公平な人材採用」そして「8:社員の働きやすさを経済成長へ」の3つ。
「次の世代に選ばれる福井へ」のコンセプトの元、社員の成長と暮らしを良くしていくことで社会的課題の解決へと貢献していく会社です。

★毎年10名程度を採用中★
福井に本社があるため、毎年福井や石川などの北陸から多くの学生を採用しています。
昨年は9名中、7名が北陸の大学出身です。

さらに、U・I・Jターン就活を行っている学生さんも多く採用。
U・I・Jターン歓迎というからには、しっかりとWeb説明会も実施!
若手社員から取締役まで多くの社員が参加するため、オンラインでも会社の雰囲気が伝わってくると好評です!
また、その後の選考においても「面接での印象が良い」「第一志望の会社より、自分を見てくれた」などの感想を多くいただきます。

当社は文理や居住地を問わず、広く門戸を開いています。
まずは、会社説明会にご参加ください!

当社の事業・魅力!

福利厚生が自慢

最大40,000円までの住宅補助金支給(※社内規定あり)や資格取得報奨金など、充実の福利厚生があります!

ワークライフバランスを重視

フレックスタイム制を導入しており、出社、退社時間を自分で調整可能!柔軟な働き方が可能です。
SDGs「8:社員の働きやすさを経済成長へ」

教育制度・研修が充実

2ヵ月間の新入社員研修で社会人としてのマナーやプログラミングスキルをしっかり学べます!
SDGs「4:若手のキャリアアップを支援する充実した教育体制」

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社では、文理不問で採用を行っています。
入社後の新人研修で、しっかり教育しますから、技術的な知識やスキルの有無は問いません。

求めているのは、あなたの人間力とヤル気です!!

私たちの仕事は、主にシステムの設計開発ですが、
ただ依頼されたものを作って提供するというものではありません。

お客様に「最適なシステム」を提供するには、
お客様のニーズを深く把握し、どんな提案をすれば満足いただけるのかを、お客様の立場になって考えることが大切です。
その結果、ビジュアルソフトが信頼していただける存在になり、「またお仕事お願いします」と名指しで依頼され
お客様にとって、最高のパートナーとして長くお付き合いいただいております。

ITとあなたの人間力を武器に、人や社会に役立つ仕事がしたいと考えている方を募集します。

SDGs「5:男女公平な人材採用・人事配置」

選考のポイント

◆当社では、必ず会社説明会にご参加いただくようお願いしています◆

その理由は

・IT企業の採用に対するイメージを払拭したい!(理系じゃないと駄目かも・・・難しそう・・・など)
・事業部エントリー制のため、各事業部の特徴を理解してほしい!
・先輩社員の声を聞いたり社内見学をして、会社の雰囲気を感じてほしい!

などなどたくさんの理由があります。
たくさんの先輩社員と会える説明会なので、先輩社員の志望動機や面接のコツなど、
就職活動に役立つお得情報を得ることができます!

そして当社は説明会で会社や事業についてしっかり理解してもらっているからこそ
入社後のギャップも少なく離職率も低いのだと自負しております!

ぜひ説明会にご予約ください。

先輩社員
先輩の入社理由

私は文系出身で学生時代にプログラミングを経験したことはありませんでしたが、手に職を持てる仕事に就きたいという想いとIT業界の今後の将来性に期待し、就職活動を進めていました。
ビジュアルソフトは充実した新人研修があることに加え、入社前にアルバイトでプログラミングスキルを身に付けられる制度もあり、文系学生のスキルアップに力を入れている体制に魅力を感じ、入社を決意しました。
現在はシステムエンジニアとして、さまざまなお客様のシステムを開発しています。お客様のお悩みをくみ取り、それを解決できるシステムを開発し、「またあなたに仕事をお願いしたい!」という言葉をいただけたときが、なにより嬉しくお客様のために更にスキルを磨いていきたいという気持ちになります。
システムエンジニアはそんな瞬間に立ち会える素敵な仕事です。
皆さんも様々な業界を見られているかと思いますが、ぜひ選択肢の1つに加えてみてください!

企業概要

設立
1996(平成8)年6月
代表者
代表取締役
東 郁雄
資本金
3,000万円
売上高
売上高16億円(グループ計)
(2020年5月期実績)
従業員数
従業員数135人(グループ計)
本社所在地
福井県福井市八重巻町314番地
事業内容
<コンピュータソフトウェアの設計及び開発>
・ 基幹システムを中心としたシステム設計開発
・ Webアプリケーション設計開発
・ スマートデバイス向けアプリケーション設計開発(Android・iPhone)

<ソフトウェアパッケージ販売及びアドオン開発>
・ ERPを中心とした販売管理等の販売及びアドオン開発

<インフラ構築及びネットワークシステム構築及び保守>
・ 仮想化環境構築 (VMware・Hyper-V・CitrixXenApp)
・ プライベートクラウド構築
・ AD構築

<Webサイト構築及び仮想サーバーホスティング>
・ Webサイトのデザイン及び構築
・ 仮想化サーバ―ホスティング及びハウジング
事業所
【本社】 
〒910-0123 福井県福井市八重巻町314番地

【営業所】
■東京営業所
  東京都港区港南2丁目16番1号 品川イーストワンタワー4F
■名古屋営業所
  愛知県名古屋市中村区名駅4丁目6番23号 第三堀内ビル9F
■金沢営業所
  石川県金沢市彦三町1丁目2番1号 アソルティ金沢彦三1F
関連会社
(株)エフ・アール・エム
連絡先
(株)ビジュアルソフト
〒910-0123 
福井県福井市八重巻町314番地
管理部 東、谷口
TEL:0776-56-3636
ホームページ
https://www.vss.co.jp/

ギャラリー

10時から始業開始。メールチェックや今日のタスクを確認して業務をスタートします。
10時30分:後輩からの質問に対して、アドバイスを実施。
11時:社内の会議室にて、チームで打ち合わせを行いました。
12時30分:会社近くの焼き肉屋さんで、先輩・同僚とランチ。
14時:後輩へレクチャーを行います。
16時:業務の目途がたったので、一度休憩。
18時:スキルアップのための勉強会に参加。
19時:勉強会が終了し、今日の業務は終了。帰宅します。

プレエントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビよりプレエントリーください。

★★スピード選考を実施しています!★★
<STEP1>
あさがくナビからプレエントリー、予約してください。

<STEP2>
会社説明会参加
・事業部説明、会社制度説明、先輩社員との歓談、会社見学、選考案内受付                       

<STEP3>
一次選考
・書類選考、適性テスト

<STEP4>
二次選考
・人事面接、適性検査

<STEP5>
最終選考  
・役員面接
▼           
<STEP6>
内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)