全電通(現NTT)の労働組合から発足!設立50周年!業界最高水準の働きやすさを目指しています!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- ICT化を推進し、職員も利用者も過ごしやすい環境へ
- 理解を最優先!つめこみすぎず、一人ひとりに合わせた研修を実施
- 産休育休からの復職率100%!子が3歳までは時短勤務も!
皆さんは介護の仕事にどんなイメージを持っていますか?
私たち社会福祉法人全電通近畿社会福祉事業団は、
皆さんの介護に対するイメージを変える取り組みを行っています。
その最たるものが、
「業界最高水準の労働環境を目指す」
という中期ビジョンの設定。
そのビジョン通り、
「安心して働いていける環境」
においては、どこにも負けない自信があります!
例えば…
◆年間休日123日。5日連続のリフレッシュ休暇の取得推奨
◇月平均の残業時間は10時間程度
◆資格取得にかかる費用は全額補助
◇誕生日にはホールケーキをプレゼント
◆労働組合によるチケット(野球・サッカー・いちご狩り等)の購入補助
◇組合の総合共済(傷病見舞金、結婚・出産祝金、お子さんの入・卒業祝金などの給付金など)
◆産休・育成の取得はもちろん、子どもが3歳になるまで時短勤務も可能
など、仕事もプライベートも大切にできる環境が自慢です。
それが実現しているのも、当法人がNTTの労働組合によって発足された背景があるから。
設立以来、活動の原点を「愛」に置き、
職員、利用者様、ご家族様、地域の皆様など、
関わる方々の“笑顔あふれる街”づくりを目指してきました。
近年は、ロボットやタブレットといったICT機器の導入も開始。
今年で設立50周年を迎える当法人ですが、新しいことに挑戦する柔軟な姿勢を忘れてはいません。
くわえて、
「はじめは福祉業界を全く知らなかった」
という職員も多く、一から手に職を付けられる環境も整っています。
「なんだか働きやすそう。」
少しでもそう思った方は、ぜひプレエントリーしてくださいね。