30名の先輩社員に取材した特設ページも掲載中!入社理由はまさしく「人」。一人ひとりの入社理由や働く物語がこんなにも多く詰まっている会社に初めて出会いました。時代の先をを見据えるビジネスモデルも注目です
あさがくナビ
取材担当者
優良厳選企業
正社員
掲載終了まであと 2

(株)ピーシーデポコーポレーション【あさがくナビ限定コンテンツ】東証プライム上場

業種
コンピューター・通信機器・OA機器関連専門・その他サービス商社(カメラ・OA関連)
職種
コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 技術・システム営業 起業家 営業系その他 営業推進・販売促進 カウンターセールス 人材コーディネーター 販売・接客 店長・店舗運営 スーパーバイザー・バイヤー MD(マーチャンダイザー) 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 サポートデスク・コールセンター関連 企画・商品開発 経営企画 調査研究・マーケティング 経理・財務・会計 法務・審査・特許 宣伝・広報 物流・在庫管理 カスタマーサポート ライター・記者・デザイナー 編集・制作・企画 コンサルタント 教師・保育士・講師・インストラクター その他 インテリア・空間コーディネーター AD・AP・制作技術・美術 ITコンサルタント 広告デザイナー
本社
神奈川県
上場 初任給22万円以上
最終更新日:2022/12/27(火) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

若手先輩社員のリアルな姿を大公開!やりがいは?入社理由は?ここでしか知れない内容を掲載中!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【あさがくナビ限定コンテンツ】若手先輩社員の素顔が見れる!
  • なぜピーシーデポに?就活の進め方、入社理由、やりがいも公開!
  • 世界唯一のビジネスモデル!デジタルデバイドを解消する仕事!
<若手先輩社員が話す仕事のリアルとピーシーデポとの出会い!ピーシデポに決めた理由とは?>

当社の第一線で活躍をする30人の若手社員にインタビュー!【あさがくナビ限定コンテンツ】として「就活の時に重視していたこと」「入社を決めた理由」「入社してからの思い出のエピソード」等を大公開!※ページ下の「ホームページ」より閲覧可能です。

会社を選ぶうえで、企業理念や仕事のやりがい、待遇や働き方は大事なポイント。でも、一緒に働く先輩や同僚がどんな人で、どんな考えを持っているのかもすごく大事なポイントではないでしょうか?

感染症対策のため、なかなかOB・OG訪問や社員面談が難しい今だからこそ、働く社員のリアルをお届け!気になる先輩のエピソードを読んで、興味をお持ちいただけましたら、ぜひ、プレエントリーの上、会社説明会に参加をしてみませんか?

<デジタル担当とは・・・?>
ピーシデポコーポレーションのお仕事を一言で表すと「社会のあらゆるデジタルデバイド(情報格差)を解消する」こと。オンライン授業が当たり前になったほか、キャッシュレス決済や5G時代を迎えてますますスマートフォンなどのインターネット機器で「できること」が増えています。

そんなデジタル社会の中で、機器やサービスの使い方といったお困りごとの解決はもちろん、より多くの方が充実したデジタルライフを送れるようコンサルティングする役割を担うのがデジタル担当です。

AIには取って代われない、これからますます必要な仕事です。フォトギャラリーでは、先輩社員がこの仕事の魅力をもっとお伝えします!
<若手先輩社員が話す仕事のリアルとピーシーデポとの出会い!ピーシデポに決めた理由とは?>

当社の第一線で活躍をする30人の若手社員にインタビュー!【あさがくナビ限定コンテンツ】として「就活の時に重視していたこと」「入社を決めた理由」「入社してからの思い出のエピソード」等を大公開!※ページ下の「ホームページ」より閲覧可能です。

会社を選ぶうえで、企業理念や仕事のやりがい、待遇や働き方は大事なポイント。でも、一緒に働く先輩や同僚がどんな人で、どんな考えを持っているのかもすごく大事なポイントではないでしょうか?

感染症対策のため、なかなかOB・OG訪問や社員面談が難しい今だからこそ、働く社員のリアルをお届け!気になる先輩のエピソードを読んで、興味をお持ちいただけましたら、ぜひ、プレエントリーの上、会社説明会に参加をしてみませんか?

<デジタル担当とは・・・?>
ピーシデポコーポレーションのお仕事を一言で表すと「社会のあらゆるデジタルデバイド(情報格差)を解消する」こと。オンライン授業が当たり前になったほか、キャッシュレス決済や5G時代を迎えてますますスマートフォンなどのインターネット機器で「できること」が増えています。

そんなデジタル社会の中で、機器やサービスの使い方といったお困りごとの解決はもちろん、より多くの方が充実したデジタルライフを送れるようコンサルティングする役割を担うのがデジタル担当です。

AIには取って代われない、これからますます必要な仕事です。フォトギャラリーでは、先輩社員がこの仕事の魅力をもっとお伝えします!

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

入社年次に関わらずコミュニケーションの取りやすい社風。「Works」というチーム単位で仕事をしていくため、相談もしやすく、また同じ目標に向けて一緒に成長する仲間として絆も深まります。

幅広い仕事に携われる

「デジタルデバイド(情報格差)」は、地域や年齢、生活環境などによって様々。また、密なコミュニケーションを通して、新たなやってみたい!が見つかることもたくさん。幅広い仕事に挑戦できる面白さがあります。

社員の裁量が大きい

Worksは単なるチームではなく、それぞれが経営者として店舗運営の役割を担います。より多くの方にご来店いただくために、お店作りも含め裁量大きく様々な工夫を凝らして運営をすることができます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

こんにちは。
株式会社ピーシーデポコーポレーション 採用担当の藤井です 。

人生の大きな分岐点である就職活動の中で当社に興味をお持ちいただきましたこと、
心から嬉しく思います。
弊社はビジネスモデルだけではなく、「働く人、一人ひとり」に最大の魅力がある
会社だと感じています。ぜひ少しでもご興味をもって頂ければ、プレエントリーの上、
会社説明会へのご参加お待ちしております。

★代表取締役や社員に直接話せる!Webでの会社説明会を開催いたします★

詳細はセミナー画面をご覧ください。
皆さんに会えることを心から楽しみにしております。

選考のポイント

AIやロボットにはできない、「人間味」のある提案ができる人が何よりも大切だと考えています。

そのため、ピーシーデポコーポレーションの選考はほかの企業とは
少し変わった視点や考え方が必要になります。

最初は戸惑うかもしれませんが、学生一人一人にリクルーター(先輩社員)がついて、
一緒に選考に臨むことができるので安心してください。

今までの人生で培ってきた皆さんだからこその想いをぶつけてください!

みなさんの個性を重視し、人物本位の選考させて頂きます。

先輩社員
先輩の入社理由

就活イベントに参加をして、たまたま出会ったのがピーシーデポでした。それまでも当社のことは知っていましたが、「ITが得意でパソコンが使える人がいく会社」と思っていたので正直、最初は選考を受けようとは思っていなかったんです(笑)

ただ、当時はあえて私の知らない業界の会社の話を聞こうと思っていたので、あまり偏見は持たずまっさらな気持ちで話を聞いてみると、イメージとは全く異なり、デジタルデバイドの解消に向けて社会貢献性の高い仕事ができることに面白さを感じました。

いくつかの会社で内定をいただくことができましたが、リクルーターの方が熱心で、私がデジタルの知識がないことを不安に感じていたときに親身に相談に乗ってくれたり、内定先を選ぶにあたっても一緒に色々と調べてくれました。

そんなやさしさに触れて、この会社なら何の心配もいらないと思い入社を決意しました。

企業概要

設立
1994年8月
代表者
代表取締役社長 野島 隆久
資本金・売上高
【資本金】
47億3,761万円

【売上高】
391億円(2020年3月期連結)
383億円(2021年3月期連結)
基本理念
一.会社はお客様のためにある
一.個人の成長が会社の成長
一.会社の成長で社会に貢献する
社員数
連結:834名(2021年3月現在)
本社所在地
神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー19階
事業内容
インターネットデバイス・ネットワーク総合専門店の「PC DEPOT」「ピーシーデポスマートライフ店」およびパソコン修理・技術サービスを提供する「PC DEPOTパソコンクリニック」の運営・経営
店舗
○PC DEPOT:7店舗
・直営:1店舗(当社)・子会社:4店舗(株式会社ピーシーデポストアーズ)・フランチャイズ:2店舗

○ピーシーデポスマートライフ店:64店舗
・直営:54店舗(当社)・子会社:10店舗(株式会社ピーシーデポストアーズ)

○パソコンクリニック:64店舗
・直営:58店舗(当社)・子会社:6店舗(株式会社ピーシーデポストアーズ)
主要取引先
AppleJapan合同会社、ソニーマーケティング(株)、丸紅テレコム(株)、ダイワボウ情報システム(株)、富士通クライアントコンピューティング(株)、(株)バッファローコクヨサプライ、CFD販売(株)、日本マイクロソフト(株)、VAIO(株)、ASUS JAPAN(株)、キャノンマーケティングジャパン(株)
沿革
1994年
(株)ピーシーマーチャンダイズ設立
PC DEPOT新横浜店開店

1999年
(株)ピーシーデポコーポレーションへ社名を変更
株式をジャスダックに上場

2003年
PC DEPOT全店にパソコンクリニック併設

2006年
プレミアムサービス(月額会員制保守サービス)の取扱開始
「PC DEPOTパソコンクリニック」を家電量販店などにインショップ直営出店開始

2012年
スマートセキュリティーワイヤレスルーターシステムSSW特許取得

2013年
ピーシーデポスマートライフ1号店を開店

2015年
東京証券取引所市場第一部へ市場変更

2017年
新プレミアムサービスシリーズを販売開始

2018年
2030年を目指した職業創出を宣言

2020年
株式会社フューチャーデザインインベストメント設立

2022年
「コト揃え」拠点 横濱Key Station開局
連絡先
〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー19階
キャリアセンター 千葉・西坂・藤井・林・西舘・本野
TEL  :0120-956-844
メール:recruit@pcdepot.co.jp

■URL
http://www.pcdepot.co.jp/

■交通
みなとみらい線「新高島」駅より徒歩1分

ギャラリー

私にとってのデジタル担当は、デジタルデバイドの解消のために何でも相談できる、家族のような身近な存在。年配のご家庭なら孫、ご家族ならお子さんのお姉さん。できれば地域で話題のデジタル担当になりたいですね。
私にとってのデジタル担当は「困った時に何でも聞こう!」と頼ってもらえる存在。自分なりの個性を磨いて好きになってもらいたいですね。家族や友だちに接するときと同じ誠実さで信頼関係を築きたいです!
私にとってのデジタル担当は一緒に未来を創造していく存在。色々な社会構造の変化に対応し、いち早く相談を受けられるようになりたいです。お客様から喜びの声をいただける喜びは何よりも大きなやりがいですね!
私にとってのデジタル担当はあらゆるデジタル機器とご家庭の「つなぎ役」。家族全員のライフスタイルや人生をより楽しく豊かにしていく存在です。今後、この仕事が浸透し若者が憧れる職業にしていくことが目標です!
私にとってのデジタル担当はお客様の生活を豊かにする存在。信頼関係を築き、デジタルを通してやりたいことと一緒に向き合い、お客様と一緒に一歩を踏み出す。本当に意義深い仕事だと日々感じています!
私にとってのデジタル担当はお客様の「相棒」。一緒にお困りごとを解決し、やりたいことを実現する。お客様の気持ちに寄り添うことを第一に、「あなたで良かった」と言われたときは本当に嬉しいですね!
私にとってのデジタル担当は「すべての疑問に答える人」。ネットが繋がらないといった些細なことも含め「なんか分からない、これ聞きたいな」という時に真っ先に思い浮かぶ人が自分であったらいいなと思っています!
私にとってのデジタル担当は、デジタルの分からないこと、面倒なことについて任せられる存在だと思っています。例えばオンラインの確定申告の相談。もっと頼ってもらいたいから必死に勉強中です(笑)!
私にとってのデジタル担当はお客様の10年後まで担当し、カスタマーサクセスを実現する存在。担当がいるかいないかで、10年後のデジタルライフは大きな差が。お客様の生涯価値を上げる意義のある仕事です。
私にとってのデジタル担当は困った時にいつでも、何でも頼られる存在。ネットで色々なことが調べられても、たどり着けない人もいます。私も色々な情報を仕入れて、もっと頼られるようになりたいですね!

プレエントリー方法・選考の流れ

【あさがくナビよりプレエントリー】
数ある企業の中から興味を持っていただきありがとうございます。
説明会エントリー画面より、ぜひご応募下さい。
※内定まで約1ヵ月
 ▼
【会社説明会】
先輩や取締役と直接話せる、特別な説明会です。
想いに共感されたら、いよいよ選考スタートです。
先輩(リクルーター)と一緒に、挑戦しましょう!
 ▼
【書類選考・メール面談】
選考希望者全員にマイページを作成後、履歴書、レポート課題(3問)による課題選考を行います。
詳細は会社説明会でお知らせします。
 ▼
【二次面接】
部長による面接試験を行います。
志望動機や将来像など、自分のキャリアイメージを思いっきり伝えてください。
 ▼
【課題提出】
コラージュとレポートをWEBで提出。
 ▼
【最終面接】
社長・役員による面接試験を行います。
将来像をイメージし、自らの「個性」を思いっきり伝えてください。
 ▼
【内定】
おめでとうございます!
一緒に成長しましょう。
 ▼
【内定者研修】
懇親会やセミナー・実習を通して、少しずつ学びを深めていきましょう。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)