兵庫県にて、地域密着型のハウスメーカーとして展開している同社。教育制度や福利厚生の充実さから、活き活きと働く社員さんが多いように感じました。手厚いフォローを希望される方は同社をおすすめ致します。
あさがくナビ
取材担当者
正社員
掲載終了まであと 2

ヤング開発株式会社

業種
建設・住宅関連不動産
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 営業推進・販売促進 カウンターセールス 販売・接客 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 企画・商品開発 経理・財務・会計 宣伝・広報 建築土木設計・測量・積算 施工管理 ディレクター(Web、広告、ゲームほか) Webデザイナー ライター・記者・デザイナー 編集・制作・企画
本社
兵庫県
初任給22万円以上 転勤なし 月平均残業40時間未満 3年連続増収増益
最終更新日:2022/11/25(金) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

戸建事業をコアビジネスに、マンションや賃貸業など、多彩な事業を展開する兵庫県に根差した住宅メーカー
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 創業51周年、半世紀以上に渡り高品質な住まいを提供。
  • 2年連続ハウス・オブ・ザ・イヤー特別優秀賞を受賞!
  • 月7,000円で住める独身寮をはじめ充実した福利厚生の数々!
私たちヤング開発は、土地の仕入れから
設計、施工、販売、アフターメンテナンスに至るまで
自社一貫体制を構築しているハウスメーカーです。

1971年の設立以来、
地元である兵庫県に密着して事業を展開しており、
新築住宅の供給数は35,000戸以上を誇ります。

また戸建住宅のほかに、分譲マンションの販売や
賃貸物件(賃貸マンション・テナント・事務所etc…)
を所有しているほか、
2万坪の農場の開設や太陽光発電事業を行うなど、
ハウスメーカーの枠に捉われない成長を続けています。

皆さんは
「ネット・ゼロ・エネルギーハウス(ZEH)」
という単語を聞いたことがありませんか?

ZEHとは家庭でのエネルギー消費を抑えるとともに、
再生可能エネルギーを自ら生み出す住宅を指し、
政府も推奨しています。

そして当社が手がける戸建住宅はすべてZEH。

2019年、2020年には、全戸標準仕様でハウス オブ ザ イヤー イン エナジー特別優秀賞を
2年連続で受賞しました。

地域と住まいと真剣に向き合ってきた当社は、
これから入社する皆さんとも
真剣に向き合うことを約束します。

成長をサポートする教育・研修
手厚い待遇・福利厚生
公平な評価制度
そして大きなやりがい。

ヤング開発で充実した社会人生活を送りませんか?
私たちヤング開発は、土地の仕入れから
設計、施工、販売、アフターメンテナンスに至るまで
自社一貫体制を構築しているハウスメーカーです。

1971年の設立以来、
地元である兵庫県に密着して事業を展開しており、
新築住宅の供給数は35,000戸以上を誇ります。

また戸建住宅のほかに、分譲マンションの販売や
賃貸物件(賃貸マンション・テナント・事務所etc…)
を所有しているほか、
2万坪の農場の開設や太陽光発電事業を行うなど、
ハウスメーカーの枠に捉われない成長を続けています。

皆さんは
「ネット・ゼロ・エネルギーハウス(ZEH)」
という単語を聞いたことがありませんか?

ZEHとは家庭でのエネルギー消費を抑えるとともに、
再生可能エネルギーを自ら生み出す住宅を指し、
政府も推奨しています。

そして当社が手がける戸建住宅はすべてZEH。

2019年、2020年には、全戸標準仕様でハウス オブ ザ イヤー イン エナジー特別優秀賞を
2年連続で受賞しました。

地域と住まいと真剣に向き合ってきた当社は、
これから入社する皆さんとも
真剣に向き合うことを約束します。

成長をサポートする教育・研修
手厚い待遇・福利厚生
公平な評価制度
そして大きなやりがい。

ヤング開発で充実した社会人生活を送りませんか?

当社の事業・魅力!

福利厚生が自慢

月7,000円で入寮できる独身寮をはじめ、20,000円のファミリータイプの社宅当社、さらに物件を購入する際は社員割引ならびにローン補助など、社員の生活をアシストする制度を整えています。

教育制度・研修が充実

資格学校の先生から宅建の知識を教わったり、税理士事務所や設計事務所の方々に講義を頂いたりする、導入研修後、OJTを行います。

商品・サービスの知名度が高い

兵庫県に根差して50年以上のヤング開発。
分譲住宅の供給数は35,000戸以上を誇るほか、テレビCMが放映されていることもあって、地域での知名度は抜群です。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

新卒の皆さんに期待することは積極性です。失敗を恐れずどんどんチャレンジしてください。その前向きな姿勢は周りの先輩にも伝播し、結果的に組織全体が活性化します。入社後は、導入研修を始め、一人前になるための様々な研修を行います。もちろん会社だけでなく、積極性は個人の成長もアシストしてくれます。少々のミスは気にしなくて大丈夫です。何かあれば上司・先輩が必ずフォローに入りますので、大船に乗ったつもりで飛び込んできてください!

選考のポイント

選考でもっとも重視しているのはコミュニケーション力です。「受け答えがしっかりしているか」「会話のキャッチボールに問題はないか」などをチェックしています。また当社では同じようなタイプの社員が集まるより、いろいろな個性を持った社員が活躍できる会社にしたいと考えています。したがって皆さんも人柄や個性を遠慮せずにアピールしていただきたいです。面接は1次から最終まで一貫してフランクな雰囲気なので、おそらく緊張することはないと思います。一人ひとり異なる「自分らしさ」。私たちがしっかりと受け止めます!

先輩社員
先輩の入社理由

私は「住宅販売」という人の人生を左右する仕事に魅力を感じ、就職活動では不動産業界を中心に選考を進めていました。10社ほど選考に参加し、結果的に数社から内定をいただくことに。その中で私が選んだ企業がヤング開発です。当社に入社を決めた理由は2点あります。1点目は生まれ育った兵庫に根差した事業展開に惹かれたからです。2点目は社風が自分の肌に合っていると感じたからです。特に社風に関しては、人事担当者はもちろん、社長も共通して気さくな人柄で、選考に進んだどの企業よりも好感を持ったことを覚えています。現在は戸建住宅の提案営業に取り組んでいますが、正直まだまだ分からないことばかりです。しかし何かあれば店長が逐一相談に乗ってくれますし、上司も提案の場に同席してくれます。頼りになる方々が近くにいるのは、非常に心強いですね。今後はもっと経験を積んで、コンスタントに成績を挙げられる営業になることが目標です。

企業概要

設立
1971年
代表者
代表取締役社長 伊藤 勝之
資本金
3億2,350万円(グループ計)
自己資本270億円(グループ計)
売上高
90億円
従業員数
116名
本社所在地
兵庫県高砂市米田町島2番地
事業内容
【戸建事業】
客様のニーズを第一に考え、分譲住宅でありながら注文住宅の良さを採用。建物デザインや間取・仕様・設備など、お客様のご希望を取り入れる注文家創りを行うほか、太陽光発電などのZEH仕様を全戸標準で採用。金物工法を採用した強固な構造等は好評を得ています。
【マンション事業】
利便性、アクセス、街の景観に留意して厳選したロケーションと、住む人を第一に考えたプランニング。魅力に相応しいクオリティとグレードに徹底してこだわっています。さらに暮らしに安らぎと潤いを求める時代のニーズに対応して、他社に先駆け「ホームセキュリティ」を標準化を行い、「住まいの省エネ化」「健康&安心な日々への最新の配慮」等にも注力。お客様のご要望に適った高品質住ステージを創造し続けています。
事業内容(2)
【賃貸事業】
賃貸ビルやマンション、テナントなど自社物件の賃貸業務。
【多角化事業】
プロパンガスの販売や2万坪の農場「石の宝殿」や太陽光発電、事業の多角化も行っております。
事業所
・西明石支店:明石市野々上3丁目15番地の20
・土山南店:加古郡播磨町東野添3丁目4番6号
・姫路支店:姫路市佃町67番地の1
・神戸営業所:神戸市中央区琴ノ緒町4丁目2-1 54ヤングビル203号
沿革
1971年 ヤング開発(株)を設立
1972年 造園土木部門として千都興産(株)を設立
1977年 工務部門として(株)ヤング住研を設立
1982年 LPガスの販売部門として、(株)ハリマガスセンターを設立
1997年 千代田ハウジング(株)、チヨダコーポレーション(株)を買収しグループ化
2002年 明石市の人工島に、プレカット工場を移転
2007年 新築戸建住宅供給2万戸達成
2009年 新築分譲マンション供給1万戸達成
2011年 住まい情報館オープン
2013年 太陽光発電事業をスタート
2014年 ファーム石の宝殿開設(約2万坪の農場)
2018年 兵庫県「環境にやさしい事業者賞」優秀賞受賞
2020年 「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」特別優秀賞受賞、創業50周年を迎える
2021年 「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2020」特別優秀賞受賞
グループ企業
・ヤング住研(木造住宅の建築、増改築、アフターメンテナンス、賃貸住宅)
・千都興産(戸建住宅の企画・設計、広告デザイン・企画・造園・農場経営)
・ヤングアート(賃貸、美術品の収集、販売)
・ハリマガスセンター(LPガス・ガス器具の販売)
連絡先
兵庫県高砂市米田町島2
ヤング開発株式会社
TEL:079-431-2650(代)/総務部採用担当

ギャラリー

ヤング開発で働く『いつでも頼れる環境』
ヤング開発で働く『成長ができる環境』
ヤング開発で働く『理想の住まいを実現』
ヤング開発で働く『共に高めあえる仲間がいる』
ヤング開発で働く『お客様との距離が近い』
ヤング開発で働く『毎日が勉強』

プレエントリー方法・選考の流れ

【エントリー】
あさがくナビからプレエントリーをお願いします。
  ▼
【会社説明会にご参加】
  ▼   
【一次面接(履歴書をご持参ください)・筆記試験】
  ▼
【二次面接】 
  ▼
【三次面接】
  ▼
【内定】

※WEB面接にも対応しております。
ご希望の方は、エントリーシートにご記入下さい。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)