【スピード内定】【奨学金返済支援あり】BtoBの環境ビジネスで地球を守る企業

人事担当が語る
「ココに注目!」
- エコロジー活動を通じて、地球を再生し、後世につなぐ事業を展開
- 社員の未来も丸ごと応援!奨学金返済支援(最大100万円)あり
- 創業64年。社会インフラに関わる仕事のため、安定の業績
自治体や大手食品メーカーの工場、全国展開する飲食チェーン、大型商業施設などをクライアントとするBtoBの環境ビジネスを展開するタカヤマ。
「Re・EARTH(地球を再生する)」を理念に掲げ、有機汚泥の回収や、その後の脱水、焼却処理、さらにリサイクルによる減量化など、有機性廃棄物の利活用を進めています。
「環境」は時代のキーワード。
タカヤマが手掛けるビジネスは、環境保全に直接的に関わる、世の中になくてはならない仕事。
全国の協力企業とパートナーシップを組み、関東を中心に日本全国を市場として、今後も環境ビジネスの可能性に挑戦していきます。
過去3年に入社した新卒社員の在籍率は76%。
3年目までの平均離職率が31.8%(厚生労働省)と言われる中、ほとんどの社員が定着しているということは、それだけ職場に魅力があるということ。
たとえば・・・
■奨学金返済支援(奨学金返済をしている社員には、入社初年度、3年目、5年目にそれぞれ補助があり、最大100万円の支援が受けられます。)
■退職金制度(ずっと未来の話になりますが、例えば40年以上勤務した部長職の場合、タカヤマでは1,000万円以上の退職金が出ます。)
など、社員一人ひとりの暮らしや人生に寄り添う、社員想いの会社です。
また、
■チャレンジシート(毎年、個人目標を決め、進捗状況を見える化。自分を成長させるしくみです。)
■サンクス&ホメロンカード(ありがとうは社内の潤滑油。感謝を伝え合うカードの利用数は、月間1,000件以上!感謝の多い社員は表彰されます。)
といったユニークな取り組みも、タカヤマの特長と言えるでしょう。