コロナ禍で需要の高まった歴史のある《中食業界》のリーディングカンパニーです。接客に興味がある方はもちろん、是非一度足を運んでみてください。
あさがくナビ
取材担当者
正社員
掲載終了まであと 2

株式会社ちよだ鮨

業種
食品フードビジネス商社(食品関連)
職種
店長・店舗運営
本社
東京都
初任給22万円以上 月平均残業40時間未満
最終更新日:2023/02/07(火) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

コロナ禍で需要の高まった《中食業界》のリーディングカンパニー!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 首都圏を中心に約180店舗を展開
  • 持ち帰りすしの売り上げは日本一
  • 世界においしいを広げていく企業
ちよだ鮨は63年前に小さな食堂から誕生した会社。
それが今では【最強最大のすしチェーンとなって、「すしの大衆化」を実現する】という
「新・すし宣言」を掲げ、「中食業界」を代表するリーディングカンパニーにまで成長しました。

新卒採用での募集は、職人さんの募集ではありません。
幹部候補としての募集を毎年おこなっています。

まずは約1年の研修を受け、テイクアウトの店舗の店長を目指します。
店長着任後、店長以外にも本人の希望・適性・会社の状態に応じてジョブローテーションを行っています。

将来の活躍の場として、以下があります。

<営業部門>
トレーナー、地区長(エリアマネジャー)、部長

<本部部門>
商品本部(商品開発・仕入・業務担当)、店舗開発部、管理部
経営企画部、経理部、管理部、人事部

<グループ会社>
・おいしい環境づくり株式会社:衛生管理会社
など
ちよだ鮨は63年前に小さな食堂から誕生した会社。
それが今では【最強最大のすしチェーンとなって、「すしの大衆化」を実現する】という
「新・すし宣言」を掲げ、「中食業界」を代表するリーディングカンパニーにまで成長しました。

新卒採用での募集は、職人さんの募集ではありません。
幹部候補としての募集を毎年おこなっています。

まずは約1年の研修を受け、テイクアウトの店舗の店長を目指します。
店長着任後、店長以外にも本人の希望・適性・会社の状態に応じてジョブローテーションを行っています。

将来の活躍の場として、以下があります。

<営業部門>
トレーナー、地区長(エリアマネジャー)、部長

<本部部門>
商品本部(商品開発・仕入・業務担当)、店舗開発部、管理部
経営企画部、経理部、管理部、人事部

<グループ会社>
・おいしい環境づくり株式会社:衛生管理会社
など

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

創業63年。何気ない日をすしを通じて特別な日に!という想いのもと、首都圏を中心に約180店舗展開中。持ち帰りすしの売り上げは日本一です。

風通しのいい関係

時には失敗もあると思いますが、それは次の成長の糧になるもの。
何事も全力で応援してくれ、胸を貸してくれるような社員達が当社の自慢です。
社員の人間力がお客様への最高のサービスに繋がると信じています。

専門性・スキルが身につく

社内の研修制度完備。入社1年目では技術・店舗運営の知識を深め、2年目にはテイクアウト店舗の店長に着任し、キャリアスタートです。
その後は様々の店舗、本部スタッフやグループ企業などへの道が広がります。

企業概要

設立
1959年
代表者
取締役社長 中島正人
資本金
2,500万円
売上高
136億円(2021年3月実績)
従業員数
2,385名(2021年3月現在)
本社所在地
東京都中央区明石町8番1号 聖路加タワー37F
事業内容
■総合すし店の経営
・テイクアウトの企画・プロデュース・マネジメント
・レストランの企画(回転すし、立ち食いすし)・プロデュース・マネジメント
■食品衛生管理会社の企画・プロデュース・マネジメント・コンサルティング
■おそばの企画・プロデュース・マネジメント
事業所
店舗/国内:東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・宮城 海外:ベトナム
工場/茨城県
本部/東京
平均年齢
42.8歳
沿革
1959年12月 中島水産株式会社食堂部を継承し、千代田区有楽町に資本金50万円で「株式会社毎日食堂」設立
1963年6月 「千代田食堂株式会社」に商号変更 本社を中央区日本橋浜町に移転
1967年12月 「株式会社千代田」に商号変更
1970年7月 本社を中央区築地に移転
1994年3月 「ちよだ鮨」100号店達成
1995年9月 年商100億円突破
1995年10月 「株式会社ちよだ鮨」に商号変更
1996年2月 自社炊飯工場 つくば工場 竣工
1999年6月 衛生管理専門会社「おいしい環境づくり株式会社」を設立
2009年12月 創業50周年
2012年8月 本部を中央区明石町の現所在地に移転
2013年5月 「株式会社布施水産」に出資
2016年12月 ベトナム1号店「Chiyoda Sushi Pasteur店」を開店
2019年12月 創業60周年
グループ企業
おいしい環境づくり(株)
フジフード商事(株)
連絡先
株式会社ちよだ鮨
人事部 インターンシップ担当 矢野・竹内
TEL:0120-727-211(インターンシップ専用フリーダイヤル:月~土 9時~17時)
〒104-0044
東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー37F
MAIL:recruit@chiyoda-sushi.co.jp

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)