食品業界を目指す学生の皆さんは必見の企業様になります。また、TVCMでもお馴染みの企業でもあります。皆さんの身近なスーパーマーケットで必ず取り扱い商品がありますよ!見てみてくださいね。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員
掲載終了まであと 6

株式会社ファーマインド

業種
商社(食品関連)食品
職種
営業 生産管理・品質管理・メンテナンス 食品、化粧品、香料系
本社
東京都
年間休日120日以上 月平均残業40時間未満 3年連続増収増益
最終更新日:2022/09/07(水) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

生産者と消費者を繋ぐ、ファーマインドです!
皆さんは、普段食べているバナナが緑色で輸入されているってご存知でしたか?
弊社では、緑色で輸入されたバナナを黄色にする<追熟加工>をおこなっており、
加工数量の国内シェアナンバーワンを誇る会社です!
30年間培った独自のノウハウを用いて、バナナを8段階に色分けし、
スーパーマーケットに届く頃に食べごろになるよう、追熟の管理をしております。
事業の根幹となる部分はこの<追熟加工>ですが、
青果流通の川上から川下まで事業を展開しております。

■弊社のお仕事について■
<調達・開発>
輸入商品・国産商品の産地開発、調達業務
<マーケティング>
プロモーション・商品パッケージデザインの企画、商品化に向けた調整
<製造・加工・品質管理>
バナナやアボカドなどの追熟加工やカットフルーツの品質管理等
<営業>
バナナ、カットフルーツ、袋詰め商品の販売営業
<システム開発>
一気通貫型の青果流通の効率化を目指したシステム開発

上記以外にも様々なお仕事がございます。

社名のファーマインドは生産者の思いを食卓にお届けするという思いを込め、
「Farm」と「Mind」から命名しました。
【生産者と消費者を繋ぐ】という企業理念に基づき、
消費者に安全でかつ高品質の商品をお届けするために、今後も努力を続けて参ります。
皆さんは、普段食べているバナナが緑色で輸入されているってご存知でしたか?
弊社では、緑色で輸入されたバナナを黄色にする<追熟加工>をおこなっており、
加工数量の国内シェアナンバーワンを誇る会社です!
30年間培った独自のノウハウを用いて、バナナを8段階に色分けし、
スーパーマーケットに届く頃に食べごろになるよう、追熟の管理をしております。
事業の根幹となる部分はこの<追熟加工>ですが、
青果流通の川上から川下まで事業を展開しております。

■弊社のお仕事について■
<調達・開発>
輸入商品・国産商品の産地開発、調達業務
<マーケティング>
プロモーション・商品パッケージデザインの企画、商品化に向けた調整
<製造・加工・品質管理>
バナナやアボカドなどの追熟加工やカットフルーツの品質管理等
<営業>
バナナ、カットフルーツ、袋詰め商品の販売営業
<システム開発>
一気通貫型の青果流通の効率化を目指したシステム開発

上記以外にも様々なお仕事がございます。

社名のファーマインドは生産者の思いを食卓にお届けするという思いを込め、
「Farm」と「Mind」から命名しました。
【生産者と消費者を繋ぐ】という企業理念に基づき、
消費者に安全でかつ高品質の商品をお届けするために、今後も努力を続けて参ります。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

全国で取り扱われているバナナの三分の一以上は当社で追熟加工されたバナナです。
これは確かな品質管理技術による棚持ちの良さや受発注のスムーズさ、安定した価格等顧客からの信頼を得られた結果です。

幅広い仕事に携われる

全国14か所のセンターをベースに日本全土をカバーするコールドチェーン、独自で青果専用に開発したITシステム、産地からの調達、製造・加工、マーケティング、販売までを網羅する機能を構築しています。

商品・サービスの知名度が高い

加工商社としての機能だけでなく、自社ブランド『真の実(まのみ)』を展開しています。
適熟でお届けするフルーツや希少性の高い野菜等、当社の機能とサービスを結集・連動させながら商品開発を行っています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社では、生産者の気持ちを伝えるため、輸入から販売まで青果流通におけるトータルソリューションを提供しております。
青果流通を軸にしたさまざまな仕事があり、自分の可能性を広げる機会が多くあります。
2015年の合併を経て大きな企業になりましたが、まだまだベンチャー気質の残る会社ですので、風通しのよく、発言しやすい職場環境です。

■求める人物像■
・企業理念に共感できる方
・変化を恐れず、柔軟性を持って様々な環境でも順応できる方
(青果流通を取り巻くめまぐるしい環境にも対応できること)
・コミュニケーション能力を活かして働きたい方
(部門間コラボレーションが欠かせない中で、リモート環境でも自発的に行動できること)
・現状のやり方にとらわれず、課題を自ら発見して解決できる方

選考のポイント

選考はお人柄を重視していますので、これまでのご経験をたくさんお聞かせください!
緊張する必要はまったくありませんので、面接ではぜひフランクにお話してくださいね。
また、会社説明でお話しした仕事内容について「これは興味がある!」や「これはチャレンジしてみたい!」というものがあったら、併せて教えて下さい。

先輩社員
先輩の入社理由

食品関係のさまざまな会社説明会に参加しましたが、当社は青果流通のすべてのプロセスをカバーしている唯一の会社であることに興味を持ち、選考を受けました。
就活では自分をよく見せようとしてしまうことがありましたが、社員の方と素で話すことができ、結果的に内定を頂くことができました。
当時、日本ではまだメジャーになっていないコールドチェーンを利用した流通で、生産者と消費者の両方にメリットをもたらしている会社であり、社会貢献度が高い会社だったので入社を決意しました。

企業概要

設立
2006年12月
代表者
代表取締役社長 堀内 達生
資本金
70億2,800万円
売上高
843億3,800万円(グループ連結、2021年度実績)
従業員数
1,510名(2021年12月31日現在)
本社所在地
〒101-0024 
東京都千代田区神田和泉町1番地 神田和泉町ビル8階
事業内容
青果物の輸出入、加工及び販売
青果センターの運営
青果物等におけるシステム開発
マッチングサイトの運営・食品関連事業コンサルティング
事業所
本社:東京都

事務所:
北海道、宮城県、千葉県、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県、福岡県

センター:
北海道、秋田県、福島県、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、長野県、愛知県、兵庫県、広島県、福岡県、宮崎県
連絡先
株式会社ファーマインド 人事部/新卒採用担当
〒101-0024 
東京都千代田区神田和泉町1番地 神田和泉町ビル8階
Mail:hrdept1@farmind.co.jp
沿革
1991年2月
株式会社フレッシュシステム神戸 設立
2000年11月
フレッシュリミックス株式会社 設立
2006年12月
フレッシュMDホールディングス株式会社 設立
2010年2月
アインバンドホールディングス株式会社 設立

2015年7月
株式会社ファーマインド 設立
フレッシュMDホールディングス株式会社、株式会社フレッシュシステム、
フレッシュリミックス株式会社、アインバンドホールディングス株式会社の4社が合併
グループ企業
ファーマインド新筑豊青果株式会社
株式会社ファーマインドトレードサービス
株式会社TOKA
株式会社コムレイド
全日本ライン株式会社
Farmind Philippines Inc.
株式会社北海道産直センター
株式会社フレッシュキャリアーズ
ホームページ
https://www.farmind.co.jp/

ギャラリー

本社事務所受付です。当社のマスコットキャラクター、ふぁまじいとにょきぬんがお出迎えします♪
本社勤務の従業員は在宅勤務がメイン。オフィスへの出社率は3割程度で調整しております。
ファミレス席があり、オープンスペースで打ち合わせもできます。
独自のノウハウを使って、甘くておいしいバナナを皆さんにお届けします!
分からないことは先輩に質問!OJTで現場業務に携わりながら成長できます☆

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

オンライン説明会参加、アンケート提出

一次面接(WEB面接予定)

 WEB適性検査

  最終面接

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)