コース毎に募集をしているので、特定の分野を極めたい方にオススメですよ。
あさがくナビ
取材担当者
正社員
掲載終了まであと 1

メディカル・ケア・サービス株式会社(学研グループ)【トータルマネジメントコース】

業種
医療・福祉・介護サービス医療機器・医療関連商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)
職種
起業家 経営企画 ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
埼玉県
転勤なし 月平均残業40時間未満 資格支援制度あり 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/01/26(木) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

学研が介護を変える。メディカル・ケア・サービス(MCS)であなたが実現する。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 仕事に真剣に向き合える環境が整っています!
  • 日々挑戦できる環境があります!
  • いろんな夢や個性があっていい。
MCSは2018年に【学研グループ】に加入し、経営基盤も盤石で新たなサービス創造にも積極的に取り組んでいます。
全国に300棟以上(2022年3月現在)ある介護事事業所の運営を中心に、海外や認知症予防研究など様々な事業を展開しています。
私たちの取り組みが「認知症を超える。」という想いをもとに、社会環境に変革を起こします。

【真剣に向き合える環境が整っています】
一人ひとりの努力や仕事に向かう姿勢を評価する制度が整っています。目標に向かって定期的なフィードバックをおこない取り組むべきことを明確にしています。経験のあるスタッフのサポートを受けられるのでモチベーションも高まり、仕事にも情熱を注ぐことができます。

【日々挑戦できる環境があります】
MCSでの仕事を通して、自分のやりたい事にチャレンジしてください。
常に新しい意見を取り入れることや、1人1人のパフォーマンスを上げることで成長できる環境が整っています。
会社の中心で活躍したい。
自分のアイディアをカタチにしたい。
など、自発的な意欲を重視し、各々の主体性を尊重しサポートしあえる環境があるからこそ、若者のモチベーション向上につながっています。

【いろんな夢や個性があっていい】
ご利用者様のあたりまえの生活に寄り添う仕事だからこそ、ご利用者様とスタッフとの距離は非常に近くもう一つの家族のような感覚になれるアットホームさがあります。
経験が豊かなスタッフや趣味や特技を活かしているスタッフなど個性豊かなメンバーが様々なアイディアと創造を生み出し、社員全員が「社会課題を解決する」目的を持ち続けながら、挑み続けます。
社長と社員が近い距離で話せるアットホームな雰囲気です。
MCSは2018年に【学研グループ】に加入し、経営基盤も盤石で新たなサービス創造にも積極的に取り組んでいます。
全国に300棟以上(2022年3月現在)ある介護事事業所の運営を中心に、海外や認知症予防研究など様々な事業を展開しています。
私たちの取り組みが「認知症を超える。」という想いをもとに、社会環境に変革を起こします。

【真剣に向き合える環境が整っています】
一人ひとりの努力や仕事に向かう姿勢を評価する制度が整っています。目標に向かって定期的なフィードバックをおこない取り組むべきことを明確にしています。経験のあるスタッフのサポートを受けられるのでモチベーションも高まり、仕事にも情熱を注ぐことができます。

【日々挑戦できる環境があります】
MCSでの仕事を通して、自分のやりたい事にチャレンジしてください。
常に新しい意見を取り入れることや、1人1人のパフォーマンスを上げることで成長できる環境が整っています。
会社の中心で活躍したい。
自分のアイディアをカタチにしたい。
など、自発的な意欲を重視し、各々の主体性を尊重しサポートしあえる環境があるからこそ、若者のモチベーション向上につながっています。

【いろんな夢や個性があっていい】
ご利用者様のあたりまえの生活に寄り添う仕事だからこそ、ご利用者様とスタッフとの距離は非常に近くもう一つの家族のような感覚になれるアットホームさがあります。
経験が豊かなスタッフや趣味や特技を活かしているスタッフなど個性豊かなメンバーが様々なアイディアと創造を生み出し、社員全員が「社会課題を解決する」目的を持ち続けながら、挑み続けます。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

誰もはじめは未経験です!皆様が安心して成長できるよう会社全体でしっかりバックアップします!

ワークライフバランスを重視

残業は月平均5.4時間。オンとオフのメリハリをつけて働けるほか、女性はもちろん、男性の育休取得実績もあるなど、誰もがキャリアを描き続けられる環境が整っています。

教育制度・研修が充実

学研グループ全体の研修にはじまり、入社半年、1年後研修など、OJT以外にスキルアップを支援する教育制度を整えています。トータルマネジメントコースについては月に1回のマネジメント研修もあります。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

私たちは創業以来、認知症の症状を改善、緩和するケアの手法に力を注いできました。
医療では実現できないことを、人と人との関わりを通じて実現する点に私たちの仕事の価値があります。

現在はそのノウハウをもとにAIを用いた認知症の予防研究やDXによる業務の効率化を実現。
さらにアジアを中心とした海外事業の展開などあらゆる手段を通じて介護業界に変革を起こし続けていきます。

トータルマネジメントコースは早期からキャリアアップを目指すことが可能です。
とにかく早くから成長したい!会社の幹部候補を目指したい!という方には是非挑戦してほしいです。

選考のポイント

選考基準は”人物重視”
当社には様々な社員がいます。「最初は人材系、アパレル、旅行、美容系、銀行、ホテル、広告業界志望だった」そんな先輩も多くいます。
まずはお互いに知ることから始まります。
――――――――――――――――――
・相手の立場に立ち、思いやりをもって人と接する事ができる
・成功のために日々努力できる
・チャレンジ精神旺盛~発想力が豊かな人
・探求心を持ち、自ら率先して考動、発信が出来る
・話の理解が早く、会話を広げるコミュニケーションが取れる
・環境変化を起こす為の行動や、関わりを能動的に出来る
・興味のあることに対して積極的に取り組むことができる
――――――――――――――――――
◆出来る限り一人ひとりに合った働き方を推進できるように一緒に考えているのも特徴のひとつ。
そのため、弊社MCSは学生一人ひとりに採用担当が付き、バックアップいたします。

先輩社員
先輩の入社理由

もともと私はおばあちゃんと過ごすことが多く、介護業界に興味を持っていました。
とは言いつつも就職活動当初は友人に合わせるように営業職などの選考に進んでいました。
しかしどれも自分に合っている気がせず…。
どうしようか悩んでいたときに、介護の仕事にチャレンジすることが後悔しない選択だと思ったんです。
そのあと当社と出会いました。入社の決め手となったのは、当社のグループホームが主催する夏祭りを見学したこと。
利用者様とスタッフの方々が関わっている様子がとても楽しそうで、「私もこの輪に加わりたい!」と思い入社を決意しました。
入社直後は利用者様との関わり方がわからず自信をなくしかけていたのですが、先輩の「些細なことでいいから」というアドバイスを信じて何気ない会話をしてみると、気づいたときには笑っている自分がいました。
普通の日常を利用者様と過ごす。これが介護の現場で一番大切なんだと思います。

企業概要

設立
1999年11月
代表者
代表取締役社長  山本 教雄
資本金
1億円
売上高
331億円(2021年9月期)
319億円(2020年8月期)
303億円(2019年8月期)


従業員数
6,400名(2021年)
本社所在地
■本社
埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2
ランド・アクシス・タワー 29階
■東京オフィス
東京都品川区西五反田二丁目11番8号
事業内容
■介護事業所の開発/運営
 ・グループホーム
 ・介護付き有料老人ホーム
 ・住宅型有料老人ホーム
 ・小規模多機能型居宅介護
 ・都市型軽費老人ホーム
 ・デイサービス
 ・居宅介護支援サービス
■海外事業
 ・中国を中心とした介護施設の開設やコンサルティング事業
■認知症予防研究事業
■その他周辺事業
 ・薬局事業/福祉用具販売/完調品事業など
 ・認知症を中心とした情報発信サイトの運営
  家族の介護と健康を支える学研の情報サイト「健達ねっと」
   https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/
事業所
全国31都道府県300ヵ所以上
北海道、宮城、福島、秋田、東京、埼玉、神奈川、千葉、茨城、山梨、長野、新潟、富山、福井、静岡、愛知、岐阜、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、岡山、広島、山口、香川、高知、大分、福岡、熊本
沿革
1999年 介護サービスの提供を事業の目的として、埼玉県さいたま市大宮区(旧 大宮市)にメディカル・ケア・サービス(株)を設立
2001年 第1棟目となる「愛の家グループホーム桶川」を埼玉県桶川市に開設
2013年 東京都大田区、新潟県三条市、愛知県刈谷市にグループホームを開設し、グループホーム運営200棟到達
2016年 浦和レッドダイヤモンズとオフィシャルパートナー契約を締結、中国上海市にて独資会社となる「美邸(上海)商貿有限公司」を設立
2017年 グループホーム運営居室数が日本一
2018年 (株) 学研ホールディングスのグループ会社となる
2019年 AI搭載介護支援ロボット開発「AEOLUS ROBOTICS社」へ出資
2020年 介護記録システム「Notice」を全国の事業所に本格導入
2021年 地域に密着した調剤薬局を開局し薬局事業を開始
グループ企業
株式会社学研ホールディングス
連絡先
メディカル・ケア・サービス(株)
人材開発部 新卒採用課

〒330-6029
埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2
ランド・アクシス・タワー 29階
ホームページ
http://www.mcsg.co.jp/

ギャラリー

◆トータルマネジメントコース(運営管理職) 事業所管理・統括エリアのマネジメント等を得て会社の中核で活躍できる人材を目指します。
◆プロフェッショナルコース(介護職) 地域とのつながりを大切に、 ホーム長や介護のスペシャリストを目指します。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)