1933年創業の老舗メーカー。「かご工法」の技術を活かして人と自然を守ります!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 環境保全分野を支える『かご製品』のトップメーカー!
- 20年連続黒字・仕事の9割以上が公共事業など、安定性抜群!
- 年間休日125日、数々の手当など、働きやすい環境にも注目!
“台風○○号による豪雨の影響で、
河川が洪水/山間部で地すべりが発生”
皆さんもこのような報道を
目にしたことがあるのではないでしょうか。
私たち共和ハーモテックは、
それら自然災害を防ぐ、被害を最小限に食い止める
土木資材・環境保全資材のメーカーです。
数ある資材の中でも
強みとしているのは「かご製品」。
金属製のかごの中に石を詰めて使用し、
堤防の強化に寄与します。
はじめて耳にした製品かと思いますが、
戦国武将・武田信玄が領地を流れる河川の氾濫を
治めるためにつくった信玄堤にも
かごが用いられているんです。
かごを使った土木工事は現代でも行われており、
当社はトップメーカーとして業界を牽引。
全国各地の山林・河川・海岸の整備に採用され、
台風・洪水・豪雨などの被害を防いでいます。
特に近年は防災への意識が高まっており
当社のニーズも増加。コロナ禍の影響も受けず、
堅調に事業拡大を続けています。
★先輩が語る共和ハーモテックの魅力とは?
●「仕事の9割以上が公共工事と、
社会貢献性の高い事業を手がけていることです」
●「20年連続黒字という盤石な経営基盤があり、
安心して働くことができます」
●「オーダーメイドの商品開発で、
ニーズに柔軟に対応できることですかね」
●「リーディングカンパニーなので、
お客様からの信頼も厚いことです」
★人と自然が調和する社会を
当社の理念は「自然とともに」。
人にも自然にも優しい世の中をつくるため、
共和ハーモテックの挑戦は続きます。
私たちの考えに共感してくださった方
プレエントリーお待ちしております!