自立と共生を求めて 個性が響きあう しなやかな社会を目指します。

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 新たな事業領域に積極的!
- 資格支援制度が整っており、スピーディーに昇格昇給が可能です!
- 支援する方の人生も一緒に歩んでいける!
社会福祉法人いたるセンターでは、世のため人のために役立つ優れた人財を採用し、教え育て、やがては福祉国家を担う社会起業家として輩出することを目指しています。
こうした自己実現を叶えるため、イタール・マイスター制度を導入しました。清掃から配食、グループホーム経営、医療系資格取得など、社会的課題を解決できるスキルを学べます。
いたるセンターのキャリアパスは、介護系は医療的ケアを含む専門性やスキルを磨き、就労系は起業や市場が求める人材育成や商品開発に努め、ステップアップしていきます。
年4回の全体職員研修をはじめ、キャリアや職務に応じた研修も開催。国家資格の取得により昇格や昇給が可能になるなど、あなたの思いや頑張りをしっかり応援します。
新卒新入職員研修においては、約2週間のOff.JTで、社会人の基礎研修から、当法人特有であり、最新の研修システムで早期離職防止に驚異的効果を発揮しています。更に、1カ月半のOn.JT研修を用意しています。
階層研修では、マネジャー層からリーダー、中級職員、初級職員、契約職員と、幅広く実施して、縦断的横断的コミュニケーションの流通を促進しています。
社会福祉法人 いたるセンター
人事・採用担当 山本 / 中川