M&Aを積極的に行いながらどんどん規模を拡大している創業80年の老舗物流会社!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 物流という切り口から様々な業界を知ることができる
- 物の流れで、社会の動きがわかる!
- 裏表なく仕事を一生懸命に取り組む人が伸びる!
阪神ロジテムは1940年に創業した老舗物流企業!
インテリア・エクステリアをはじめ、食品やエレクトロニクス、
建材といった幅広い業界のお客様の物流を担っており、安定した経営基盤を築いています。
老舗ならではの安定感をもつ一方で、近年はM&Aを行うなど
果敢なチャレンジを続けていることも当社の特長です。
そのアグレッシブな経営スタイルは業績にも表れており、
直近の約10年間で売上高はなんと25億円以上UP。
80年の歴史をもちながらも今がまさに伸び盛り真っ最中の企業なんです。
★モノが正しく届く仕組みをつくるシゴト
物流と聞いて何をイメージされますか?
おそらく「トラック」が最初に浮かんでくるのではないでしょうか。
もちろんトラックも輸送手段の一つです。
ただし皆さんに取り組んでいただくのはトラックの運転ではなく、物流のマネジメント。
適切な時間に適切な場所へモノを届けるために、何十台ものトラックに指示を出したり、
圧倒的な物量を時間通りに出荷するために、
倉庫の人員配置や作業効率の改善施策を考えたりするポジションをお任せします。
★物流のシゴトはAIに乗っ取られてしまう?
確かにピッキングや梱包などの軽作業は近い将来ロボットが担うかもしれません。
しかし緊急の依頼やいつもより多い物量の入出荷などのイレギュラーな事態を、
あらゆる可能性から最適な物流手段を導き対処する皆さんの業務は、
パターンに当てはめることができません。
つまり皆さんでしか担うことのできないポジションなのです。
AIに奪われない知識とスキルを身につけたい方、ぜひ阪神ロジテムにプレエントリーください!