あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社アクティス

業種
機械・プラントエンジニアリングその他メーカー・製造関連
職種
機械・電機・電子機器設計
本社
愛知県
入社3年離職率15%以下 月平均残業40時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2022/12/01(木) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

社会に輝く 設計で輝く 笑顔が輝く
人事担当が語る「ココに注目!」
  • ★教育制度が充実!一人一人の歩幅に合わせた教育を実施!
  • ★プライベートも充実!メリハリをつけた労働環境!
  • ★教育、労働環境が充実!大卒の新卒採用者離職率は0%!
ーーーーーーーーー
 ■当社の事業■
ーーーーーーーーー
当社は工作機械設計分野、産業機械設計分野、プラント設備設計分野
の3分野を中心に請負設計事業を行っています。
工作機械は切削機械、プラント設備は自動車塗装プラント、
産業機械は半導体から液晶パネルや農業設備など幅広い分野の設計をご依頼いただいており、
設計に集中して業務を行うことでスキルを向上させることができます。


従来の良い体制を維持させながら世の中の動きに合わせた働き方も取り入れ、
従業員の成長と会社の成長を両立させる会社方針を目指しております!
ACTISSの最後のSは『笑顔(smile)』
ーーーーーーーーー
 ■当社の事業■
ーーーーーーーーー
当社は工作機械設計分野、産業機械設計分野、プラント設備設計分野
の3分野を中心に請負設計事業を行っています。
工作機械は切削機械、プラント設備は自動車塗装プラント、
産業機械は半導体から液晶パネルや農業設備など幅広い分野の設計をご依頼いただいており、
設計に集中して業務を行うことでスキルを向上させることができます。


従来の良い体制を維持させながら世の中の動きに合わせた働き方も取り入れ、
従業員の成長と会社の成長を両立させる会社方針を目指しております!

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

当社は「社員が働きやすい環境」を作る中で風土改善にも取り組んでいます!
働きやすい環境=風通しのよい会社を目指し、社員が相談しやすい環境、全員で教え合う環境づくりに取り組んでいます。

ワークライフバランスを重視

入社してすぐに有給休暇が10日間支給されます。休みは取りやすく、連続5日間取得もでき、土日と合わせて9連休も可能。

教育制度・研修が充実

教育と人材育成に力を入れています。
成長の早さや理解力の差、必ず個人差があり、一人一人の個性でもあります!
当社の教育方針は一人一人の個性に向き合い、その人に合ったペースで教育を行うことです!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

~スキルよりも設計への気持ちが大切~
設計にはスキル向上がついて回り、非常に重要視されるポイントでもあります。しかし、「設計が好き」「設計が楽しい」といった気持ちもとても大切です!経営理念にもあるように「笑顔」をつくるには何よりも気持ちが大切で、その気持ちがあるからスキル向上にもつながると考えています。

選考のポイント

学歴や、文系理系といったものに関係なく、「設計が面白そう!」といってもらえるかどうか、「やってみたい」という気持ちが大事です。
どうかお気軽にプレエントリーしてくださいね!

先輩社員
先輩の入社理由

設計の知識を1から教えてもらえるため、文系の私のように未経験でも安心できます。また、個人のペースやスキルレベルに合わせながら教育内容を変化させていきますので、成長が実感しやすいです。社員全員が教育する意識を持っているため、質問もしやすい環境が整っており、スムーズなコミュニケーションはもちろん、仕事を通して達成感や充実感を味わうことができ、さらにモチベーションを高めることができます。自身のできることの幅が広がるので、オススメですよ!

企業概要

設立
2008年12月
代表者
代表取締役 横田徳孝
資本金
500万円
売上高
2億1,000万円(2021年11月期実績)
従業員数
26名(2022年12月現在)
本社所在地
本社(愛知県名古屋市西区名駅2-9-14 第15平松OFFICE 5階)
事業内容
■工作機械設計
旋盤・マシニングなどの切削工作機械の設計業務
業務内容は商品開発設計やカスタマイズ設計、ツーリング設計などの請負。関連する業務は多岐にわたります。

■産業機械設計
農産物選別システムや計量システムの設計、ガラス切断機、ボンディング装置の設計
業務内容は3DCADを使用し装置一式の設計やモデリング作業など業務は多岐にわたります。

■プラントエンジニア
自動車などの塗装工程設備や空調・排気ダクトや各種機器の配置なども行い塗装工場の全てを設計する業務
業務内容は塗装工程の部分は非常に大きいため、ひとつの案件をチームで対応しながら設計します。
事業所
大阪支店(大阪府大阪市)※2025年開設予定
平均年齢
32.3歳
使用CAD
・Auto CAD(2D)
・ICAD(2D/3D)
・Solid Works(3D)
・Creo ElementDirect Drafting/Modeling(2D/3D)
主要取引先
オークマ株式会社
トリニティ工業株式会社
パーカーエンジニアリング株式会社
連絡先
人事課:川端
TEL:052-569-2212
e-mail:m_kawabata@actiss-eng.jp
ホームページ
http://actiss-eng.jp/

ギャラリー

~設計分野紹介①~工作機械はすべてのものづくりを支えています。
~設計分野紹介②~産業機械は私たちの日々の暮らしを支えています。
~設計分野紹介③~プラント設備はものづくりの現場を支えています。
SDGsの達成に向けた取組みを行っていくことを宣言しています!

プレエントリー方法・選考の流れ

アクティスLINE公式アカウントからエントリー
   ↓
インターンシップ、会社説明会などへの参加
   ↓
一次試験(筆記試験)
   ↓
二次試験(適性検査)
   ↓
三次試験(グループディスカッション)
   ↓
最終試験(個人面接)
   ↓
内定連絡

▼エントリーはこちらから!▼
https://communicator.gakujo.ne.jp/qr-codes/9938/preview

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)