ユーザーの“あったらいいな!”の声に反応し、使って喜ばれる「夢あるモノづくり」を目指す文具メーカー!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- トレンドに即した商品開発を強みに、数々の受賞実績!
- 毎年40以上の新商品を生み出すアグレッシブな企業風土!
- コミュニケーションとチームワークを大切にする会社
皆さんは、物心がついたとき
すでに「文具」を手にしていたと思います。
人々の日常と深い関わりを持つ文具。
その文具が求められる役割が今、
どんどん多様性を帯びていることをご存知でしょうか。
たとえば学習環境。
オンラインで情報を得るのが当たり前の時代に
子供たちは義務教育の中でも
デジタルツールを活用した学習が行われています。
また、個人専用のデスクがない
フリーアドレスオフィスや
コロナ禍により加速したテレワークなど
働き方も選択の幅が広がっています。
このように学習スタイル、ワークスタイルが
昔と比べてガラっと変わっています。
それに伴い
文具も新たな機能や役割を求められています。
私たちソニックグループは
1951年の創業以来、
時代が移り変わりゆくとともに
その時々のニーズにマッチした
文具・事務用品を手がけてきました。
当社の強みは企画・開発~製造~販売まで
一貫して社内で完結できるワンストップ体制により
スピーディーな商品開発を可能としています。
「日本文具大賞 受賞」
「iF DESIGN AWARD 受賞」
「文房具屋さん大賞 受賞」
数々の受賞歴とヒット商品が
当社のチャレンジスピリットを
物語っていると考えています。
いつの時代も文具を使うあらゆるユーザーに
フィットした商品をカタチするソニックグループ。
一緒に文具の“これから”を切り拓いていく
アグレッシブな人材を求めています。
今後、文具が世の中にどんな影響を与えていくのか?
その問いを一緒に見つけてみませんか?
すこしでも気になった方、
プレエントリーお待ちしております!