創業以来、水産仲卸を通じて関西の「食」を支える食品商社!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 大阪勤務で転勤なく安心して働き続けることができる!
- 設備投資など、美味しさを届けるための企業努力を続けています!
- 創業51年、老舗企業としての安定感があります!
産地や市場から仕入れた新鮮な魚を、スーパーや百貨店、飲食店へ卸販売する。
それが「かね徳水産」の仕事です。
当社は関西の食を支える水産仲卸業を展開する食品商社。
大衆魚から、高級魚、季節やニーズに合わせてあらゆる鮮魚を取り扱っています。
【かね徳水産の特徴】
■社屋内には水産加工品製造のメーカーとして鮮魚加工場、米飯工場を所有
スーパーに行けば切り身や刺身が数多く並んでいるように、
お客様のニーズに対応できるよう、
卸売だけでなく製造加工の工場を設置しています。
鮨製品や、鮨の舎利(シャリ)の製造を行っています。
仕入れた鮮魚をすぐに加工し、飲食店やスーパーで提供してくことで、
鮮魚流通のトータルプロデュースを可能にしています。
■創業51年、「食」を支えるための挑戦
魚の卸売りからはじまり、新たな仕入れルートの開拓、
加工工場の開設、冷えても固くならない米(シャリ)の開発、外食産業への参入と、
鮮魚を様々なカタチ・スタイルで提供するビジネススタイルを通じて
関西の「食」を支えながら成長を遂げています。
水産仲卸を軸に食品加工、新商品の開発、新規分野の参入と
時代のニーズを汲み取りながら新たな試みを続けてきた当社。
今、社会全体が新しいスタイルへと変わることが求められています。
そういった中、当社が「食」を通じて社会に貢献できることが
まだまだあると考えています。
この先にある様々な変化に対応しながら、
みなさんと共に成長していきたいと考えています。