世界で唯一のビジネスモデルを展開する話題の企業を取材しました。CMでも話題になっており、これからの生活でなくてはならない「デジタルライフ」にピーシーデポの役割は間違いなく欠かせません。注目企業です!
あさがくナビ
取材担当者
優良厳選企業
正社員
掲載終了まであと 5

株式会社ピーシーデポコーポレーション【東証プライム上場】

業種
流通・専門店専門・その他サービスWebメディア運営
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 技術・システム営業 起業家 営業系その他 法人営業(BtoB) 営業推進・販売促進 販売・接客 店長・店舗運営 スーパーバイザー・バイヤー サポートデスク・コールセンター関連 企画・商品開発 経営企画 調査研究・マーケティング 宣伝・広報 カスタマーサポート ライター・記者・デザイナー 編集・制作・企画 ITコンサルタント フォトグラファー 広告デザイナー
本社
神奈川県
上場 年間休日120日以上 初任給22万円以上
最終更新日:2022/12/27(火) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

<説明会まだまだ実施中!>内定まで1ヶ月のスピード選考◎世界で唯一のビジネスモデルを展開!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • AI・ロボットではなく「人」にしかできない創造的な仕事とは?
  • 『世界で唯一のビジネスモデル』で大きく成長中!
  • 小売業じゃない。全ての人に豊かなデジタルライフを提案!
PC DEPOTが目指すもの。それはデジタルライフプランナーとして、あらゆるデジタルデバイド(情報格差)を解消し、全ての人に豊かなデジタルライフを提案していくということです。

コロナ禍であらゆることのオンライン化が進んでいます。小さなお子様のいるご家庭ではオンライン授業が、在宅ワークをされている方のご家庭では自宅でオンライン会議が、また、ECサイトでの買い物や、オンラインでフードデリバリーを注文するといったことも増えているはず。

でも、あなたのおじいさんやおばあさんが、こうしたオンラインのサービスを使いこなせているでしょうか?「使ってみたくても使い方が分からない」「相談できる人が身近に誰もいない」。日本の3/4の家庭で、こうしたデジタルに関しての相談ができる“デジタル担当”が不在という現状があるのです。

デジタルライフプランナーはこうした方にとって、気軽に頼ることができるパートナー。地域密着で、FACE to FACEで、お客様ひとり一人にカスタマイズした内容をご提案します。私たちは小売業ではなく、その先の「お客様の今後の生活の豊かさ」をご提供するカスタマーサクセスを実践しているとも言えるのです。

そしてご家庭のパートナーとして一緒により良い生活を実現する「メンバーシップ制度」は、世界で唯一のビジネスモデルであり、大きく成長するカギとなっている制度です。

今はまだ、デジタルの知識も必要ありません。必要なスキルは入社後で大丈夫。それよりも、当社の目指す姿に少しでも興味をお持ちいただけましたら、まずはぜひ、説明会にお越しください。お会いできることを楽しみにしています。
PC DEPOTが目指すもの。それはデジタルライフプランナーとして、あらゆるデジタルデバイド(情報格差)を解消し、全ての人に豊かなデジタルライフを提案していくということです。

コロナ禍であらゆることのオンライン化が進んでいます。小さなお子様のいるご家庭ではオンライン授業が、在宅ワークをされている方のご家庭では自宅でオンライン会議が、また、ECサイトでの買い物や、オンラインでフードデリバリーを注文するといったことも増えているはず。

でも、あなたのおじいさんやおばあさんが、こうしたオンラインのサービスを使いこなせているでしょうか?「使ってみたくても使い方が分からない」「相談できる人が身近に誰もいない」。日本の3/4の家庭で、こうしたデジタルに関しての相談ができる“デジタル担当”が不在という現状があるのです。

デジタルライフプランナーはこうした方にとって、気軽に頼ることができるパートナー。地域密着で、FACE to FACEで、お客様ひとり一人にカスタマイズした内容をご提案します。私たちは小売業ではなく、その先の「お客様の今後の生活の豊かさ」をご提供するカスタマーサクセスを実践しているとも言えるのです。

そしてご家庭のパートナーとして一緒により良い生活を実現する「メンバーシップ制度」は、世界で唯一のビジネスモデルであり、大きく成長するカギとなっている制度です。

今はまだ、デジタルの知識も必要ありません。必要なスキルは入社後で大丈夫。それよりも、当社の目指す姿に少しでも興味をお持ちいただけましたら、まずはぜひ、説明会にお越しください。お会いできることを楽しみにしています。

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

入社年次や学歴に関係なく正当に評価をするのがピーシーデポコーポレーション流。実際に入社2年でストアマネージャーになった社員も。社長をはじめ様々な社員との距離も近く刺激を受けながら成長できます。

専門性・スキルが身につく

AIに取って代わられることのない仕事。それがFACE to FACEでお客様のデジタルライフをプランニングする当社の仕事です。様々な課題に対応して生活全体を設計することでスキルを高めることができます。

商品・サービスの知名度が高い

様々なオンラインサービスや、デジタル機器が世の中に広がっていくにつれ、当社のニーズはどんどん高まっています。近年ではテレビCMを放送するなどますます知名度は向上しています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

こんにちは。
株式会社ピーシーデポコーポレーション 採用担当の藤井です 。

世の中のいろいろなことにアンテナを立て、自分で成長することが好きな人。
チームで考え、行動することが好きな人。
そんな方は弊社に必ずご興味を持って頂けると思います。
現段階での知識は不問です、仕事を通してお客様だけでなく、自分の生活も豊かにしませんか?

★代表取締役や社員と直接話せる!Webでの会社説明会を開催いたします★

詳細はセミナー画面をご覧ください。
皆さんに会えることを心から楽しみにしております。

選考のポイント

AIやロボットにはできない、「人間味」のある提案ができる人が何よりも大切だと考えています。

そのため、ピーシーデポコーポレーションの選考はほかの企業とは
少し変わった視点や考え方が必要になります。
最初は戸惑うかもしれませんが、学生一人一人にリクルーター(先輩社員)がついて、
一緒に選考に臨むことができるので安心してください。

今までの人生で培ってきた皆さんだからこその想いをぶつけてください!

みなさんの個性を重視し、人物本位の選考させて頂きます。

先輩社員
先輩の入社理由

美術系の大学出身で、実は大学4年の冬まで将来を決められませんでした。デザイン系の会社から内定もいただき、色々な会社の説明会にも参加をしましたが、どの会社も働くイメージを持ち切れずにいました。

そんな中、以前、Macのパソコンを探しに行ったことがあったピーシーデポの説明会に、本当に何となく参加をしました。何となく参加をしたものの、どの会社よりも印象的な説明会で、代表自ら登壇し学生に語りかけてくれる言葉が胸に刺さりました。また、当社独自の業態や企業理念にも共感し、年が明けて2月。本当にギリギリのタイミングで内定をいただきました。

ピーシーデポの職場はお客様との距離が近く、自由に伸び伸びと働くことができる環境。学生時代にアルバイトをしていたレストランは常連のお客様が多く温かな雰囲気で、その時と同じような感覚があります。親しく話せて、役に立つこともできる。そんな仕事が私は好きです。

企業概要

設立
1994年8月
代表者
代表取締役社長 野島 隆久
資本金・売上高
【資本金】
47億3,761万円

【売上高】
383億円(2021年3月期)
基本理念
一.会社はお客様のためにある
一.個人の成長が会社の成長
一.会社の成長で社会に貢献する
従業員数
連結:834名(2021年3月31日現在)
単体:676名(2021年3月31日現在)
本社所在地
神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー19階
事業内容
インターネットデバイス・ネットワーク総合専門店の「PC DEPOT」「ピーシーデポスマートライフ店」およびパソコン修理・技術サービスを提供する「PC DEPOTパソコンクリニック」の運営・経営
店舗
○PC DEPOT:7店舗
・直営:1店舗(当社)・子会社:4店舗(株式会社ピーシーデポストアーズ)・フランチャイズ:2店舗

○ピーシーデポスマートライフ店:64店舗
・直営:54店舗(当社)・子会社:10店舗(株式会社ピーシーデポストアーズ)

○パソコンクリニック:64店舗
・直営:58店舗(当社)・子会社:6店舗(株式会社ピーシーデポストアーズ)

主要取引先
AppleJapan合同会社、ソニーマーケティング(株)、丸紅テレコム(株)、ダイワボウ情報システム(株)、富士通クライアントコンピューティング(株)、(株)バッファローコクヨサプライ、CFD販売(株)、日本マイクロソフト(株)、VAIO(株)、ASUS JAPAN(株)、キャノンマーケティングジャパン(株)
沿革
1994年
(株)ピーシーマーチャンダイズ設立
PC DEPOT新横浜店開店

1999年
(株)ピーシーデポコーポレーションへ社名を変更
株式をジャスダックに上場

2003年
PC DEPOT全店にパソコンクリニック併設

2006年
プレミアムサービス(月額会員制保守サービス)の取扱開始
「PC DEPOTパソコンクリニック」をインショップ直営出店開始

2012年
スマートセキュリティーワイヤレスルーターシステムSSW特許取得

2013年
ピーシーデポスマートライフ1号店を開店

2015年
東京証券取引所市場第一部へ市場変更

2016年
当社オリジナルスマホの新ブランド「JUST PRICE FON」を開始

2017年
新プレミアムサービスシリーズを販売開始

2018年
2030年を目指した職業創出を宣言

2022年
「コト揃え」拠点 横濱Key Station開局
あさがくナビ限定コンテンツ
当社の第一線で活躍をする30人の若手社員にインタビューページ公開中!
「就活の時に重視していたこと」「入社を決めた理由」「あなたにとってデジタル担当とは?」「現在の仕事内容」「入社してからの思い出のエピソード」を大公開!
https://www.gakujo.ne.jp/2023/contents/pcdepot/index.html
連絡先
〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー19階
キャリアセンター 千葉・藤井・林・西舘・本野
TEL  :0120-956-844
メール:recruit@pcdepot.co.jp

■URL
http://www.pcdepot.co.jp/

■交通
みなとみらい線「新高島」駅より徒歩1分

ギャラリー

店舗からお住まいの遠いお客様や、ご来店が難しいお客様には訪問してお困りごとを解決することも。お客様の状況に合わせて柔軟に対応をしていきます。
担当するお客様お一人お一人に、どんなデジタルライフを送ることが良いのか「計画図」を作成します。これはお子さんにお父さんのPCをお譲りして、プログラミングやガジェットに慣れるための計画図です。
地域密着の店舗展開。だから、その地域のことを詳しく知る必要があります。例えば、地域の学区域でどのようなICT教育、オンライン授業などが行われているのか、お客様から情報をいただくことも大事なお仕事です。
スタッフの紹介シート。初めて担当するお客様と信頼関係を築くにあたって、自分がどんな人なのかをお伝えすることは大事なこと。これから長いお付き合いになるからこそ、最初の自己紹介は肝心です!
ゆったりとしたスペースで、くつろぎながらお困りごとを相談してほしいから、店舗はゆとりある設計です。
店舗では「Works」というチームを基本単位として働きます。Worksには社員だけではなく、学生アルバイトや主婦のパートの方も。フラットな関係でお互いの得意なことを生かしながら働いています。
全ての店舗が地域密着型。そしてFACE to FACEでの提案を原則としています。地域に精通したスタッフが、くらしの課題を解決!家族の一員のような関係で一緒に充実したデジタルライフを実現します。
お客様のお困りごとは様々。そのお困りごとをどのように解決していくのか、一番良い方法を見つけ出して、お困りごとを解決した時のお客様からの「ありがとう」は何にも代えがたいやりがいです。
お困りごとのあるお客様が少しでもご来店しやすいように、定期的に相談会を実施することも。気軽に立ち寄れる、気軽に相談できる、そんなお店作りを進めています。
私たちがご提案することは、デジタル機器の使い方やスマホなどの操作方法だけではありません。思い出の詰まった大事な写真をもっと楽しめるようなプリント方法やデコレーションのやり方もご提案することもあります。

プレエントリー方法・選考の流れ

【あさがくナビよりプレエントリー】
数ある企業の中から興味を持っていただきありがとうございます。
説明会エントリー画面より、ぜひご応募下さい。
※内定まで約1ヵ月
 ▼
【会社説明会】
先輩や取締役と直接話せる、特別な説明会です。
想いに共感されたら、いよいよ選考スタートです。
先輩(リクルーター)と一緒に、挑戦しましょう!
 ▼
【書類選考・メール面談】
選考希望者全員にマイページを作成後、履歴書、レポート課題(3問)による課題選考を行います。
詳細は会社説明会でお知らせします。
 ▼
【二次面接】
部長による面接試験を行います。
志望動機や将来像など、自分のキャリアイメージを思いっきり伝えてください。
 ▼
【課題提出】
コラージュ(A4用紙1枚)と、レポート(PDFファイル)をメール添付にてご提出ください。
 ▼
【最終面接】
社長・役員による面接試験を行います。
将来像をイメージし、自らの「個性」を思いっきり伝えてください。
 ▼
【内定】
おめでとうございます。
一緒に成長しましょう。
 ▼
【内定者研修】
懇親会やセミナー・実習を通して少しずつ学びを深めていきましょう。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)