文理不問/今や、なくてはならない電気・通信などのインフラを通じて人々の生活を支えています!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 東証一部上場・日東工業グループ/文理問わず多くの方が活躍中!
- 社員の距離の近さが自慢!皆で協力して仕事ができる環境です!
- 緊急地震速報の発信など、人々の生活とその安全を守る仕事も!
南海電設とは??
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
普段、スイッチを押せば、電気が点く。
コンセントにつなげば、充電ができる。
家のどこでもWi-Fiが使える。
そんなこと当たり前!
と思ったのではないでしょうか?
実はそんな電気・通信に関する当たり前を支えているのが、
私たち南海電設です!
また近年では、新たな挑戦として
気象庁と連動した最先端のプロジェクトも行っており、
緊急地震速報配信サービスや、
ゲリラ豪雨の発生を知らせる
小型気象観測装置の情報提供サービスなどにも着手し、
人々の生活とその安全を守っています。
\\学部学科・文理問わず活躍中//
様々な研修の開催や資格取得支援制度の導入など、
出身学部に関わらず、
電気・通信のプロフェッショナルになれる環境を整備しています。
先輩たちの中には、文系出身の方や理系でも専門分野ではない方が
電気工事士や施工管理技士などの国家資格を取得し、活躍している人がたくさんおり、
\\働く環境も充実//
働く環境も社員の立場から考えた制度を充実させているため
平均勤続年数は15.6年!社員定着率は約80%以上!
10年以上勤続する社員が多く
新卒での入社、中途での入社に関わらず、
長く勤める社員が多いのが南海電設の特長です。