社内の雰囲気がとても良く、先輩社員の入社理由が「会社の雰囲気」なのも納得です。メリハリをつけて楽しく働きたい方におすすめの会社です。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載 優良厳選企業
正社員
掲載終了まであと 6

槌屋ヤック株式会社

業種
商社(自動車・輸送機器)輸送用機器・自動車関連
職種
営業 法人営業(BtoB) 企画・商品開発 調査研究・マーケティング 生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
愛知県
月平均残業40時間未満
最終更新日:2022/12/17(土) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

あなたのアイデアを活かして、ドライブをもっと快適に。だれもが新商品の企画に携われる会社です!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • ドライブシーンに欠かせない人気のカー用品を手掛けるメーカー。
  • 社員みんなが商品企画を提案。アイデアを形にできる会社です!
  • 土日休みで有給も取りやすく、プライベートを大切にできる職場!
みなさんは、カー用品専門店やホームセンターで
ドリンクホルダーや灰皿などが販売されている売場をご覧になったことはありますか? 

私たち槌屋ヤックは、快適なドライブシーンに欠かせないカー用品を企画・開発するメーカーです。
みなさんも目にしたことがあるような便利な車内グッズ、トラックに欠かせないマーカーランプなど
全部で2,000種類ほどのアイテムを企画・製造しています。
2年ほど前には「VISOA」という新ブランドも立ち上げ、
アウトドアを楽しむ人たちにフォーカスした魅力あふれるカー用品を続々と世に送り出しています!

当社の商品は自動車の部品などとは違い、全国のカー用品店やホームセンターなどで販売されるものばかり。
売場で自分の商品が販売されている光景を見たり、ユーザーさんが愛用しているシーンを目にした時には
大きなやりがいを実感できるはずです!

また、当社には「燃料箱」と呼ばれる制度があり、すべての従業員が新商品のアイデアを提案することができます。
自由な発想で新たな商品を考え、それが実際に商品化されることも少なくありません。
ぜひあなたのアイデアで「次の大ヒット商品」を生み出してください!
当社自慢のカー用品の数々。当社のホームページには全商品を掲載していますので一度覗いてみてください!
みなさんは、カー用品専門店やホームセンターで
ドリンクホルダーや灰皿などが販売されている売場をご覧になったことはありますか? 

私たち槌屋ヤックは、快適なドライブシーンに欠かせないカー用品を企画・開発するメーカーです。
みなさんも目にしたことがあるような便利な車内グッズ、トラックに欠かせないマーカーランプなど
全部で2,000種類ほどのアイテムを企画・製造しています。
2年ほど前には「VISOA」という新ブランドも立ち上げ、
アウトドアを楽しむ人たちにフォーカスした魅力あふれるカー用品を続々と世に送り出しています!

当社の商品は自動車の部品などとは違い、全国のカー用品店やホームセンターなどで販売されるものばかり。
売場で自分の商品が販売されている光景を見たり、ユーザーさんが愛用しているシーンを目にした時には
大きなやりがいを実感できるはずです!

また、当社には「燃料箱」と呼ばれる制度があり、すべての従業員が新商品のアイデアを提案することができます。
自由な発想で新たな商品を考え、それが実際に商品化されることも少なくありません。
ぜひあなたのアイデアで「次の大ヒット商品」を生み出してください!

当社の事業・魅力!

ワークライフバランスを重視

仕事を頑張れるのも、健康や家族のサポートがあるから。そのため、プライベートも非常に重要です。休日はしっかり休み、普段も早く帰宅する。家族との時間を過ごしたり、身体を休めることを重視しています。

商品・サービスの知名度が高い

大ヒットとなった車種専用設計用品です。専用設計のため、車内にぴったりフィットします。

頑張りをしっかり評価

社内は風通しも良く、頑張った社員を評価する風土が根付いています。表彰制度もあり、年に2度開催される全体会議の場で表彰されます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社では直近3年で9名ほどの新卒社員を採用していますが、それでも社員の平均勤続年数が17年ととても長く、中堅・ベテラン社員が多い状況が続いています。社員の若返りを図り、組織を活性化する意味でも、これから入社される皆さんの「新しい力」に大いに期待しています。

選考のポイント

私たちが大切だと考えているのは、アルバイトや趣味を含めて「どれだけ主体的に行動してきたか」です。学部や学科、どんなことを学んできたのかは一切関係ありません。ものづくりが好き、クルマが大好きという方であれば、理系・文系問わず大歓迎です。

面接で注目したいのは「コミュニケ-ション力」。自分の考えをきちんと自分の言葉で伝える、分かりやすく表現できる力を持っているかどうかを見極めたいと思います。あまり緊張せず、リラックスしてあなたのことを教えていただければと思います。

先輩社員
先輩の入社理由

槌屋ヤックへの入社を決めたのはクルマが大好きだったから。自動車部品メーカーなどとは違い、普段からよく目にするカー用品を企画・開発している点に魅力を感じました。

2年目の現在は購買管理課に所属し、お客様からのオーダーに合わせて協力工場に必要な部品の製造を依頼する業務を担当しています。2年目にも関わらず、取引先との交渉や調整など、責任ある仕事を自分の裁量で進められる点が面白いですし、大きなやりがいを感じています。

クルマが好きという共通点があることもあって、上司や先輩とも気兼ねなく話ができますし、土日休みで有給も取りやすいなど、働きやすい職場環境も気に入っています!

企業概要

設立
1973年11月(昭和48年11月)
代表取締役
代表取締役 上杉高之
資本金
9,800万円
売上高
44億円(2021年10月期実績)
従業員数
113名(2022年2月現在)
本社所在地
愛知県岡崎市日名西町3
事業内容
カー用品の企画・製造・販売
事業所
【本 社】
 愛知県岡崎市日名西町3
【札幌営業所】
 北海道札幌市中央区大通東11-22-33
【仙台営業所】
 宮城県仙台市若林区六丁の目南町11-3 102号室
【東京営業所】
 東京都杉並区上高井戸1-23-2 ハイウェルビル3階
【大阪営業所】
 大阪府大阪市淀川区東三国2-38-17 槌屋ビル3階
【福岡営業所】
 福岡県福岡市博多区上牟田1-16-26 第2山本ビル2号室
平均年齢
45.0歳
沿革
1965年 愛知県刈谷市にてプラスチック成型加工を始める
1973年 愛知県岡崎市日名西町にヤック(株)を設立
1979年 社屋および物流センターを新築
1983年 福岡県福岡市に福岡ヤック(株)を設立
1985年 東京都杉並区に東京営業所を設置
1988年 大阪府吹田市に大阪営業所を設置
1989年 資本金を9,800万円に増資
1997年 福岡ヤック(株)を合併し、福岡営業所とする
1999年 (株)槌屋の資本参加により槌屋グループとなる
2000年 札幌ヤック(株)を合併し、札幌営業所とする
2004年 本社ISO14001認証取得
2007年 本社ISO9001認証取得
2011年 北京に現地法人設立(北京日雅庫国際貿易有限公司)
2012年 槌屋ヤック(株)に商号変更
2015年 広島県広島市に広島出張所を開設
2018年 社屋を新築
グループ企業
(株)槌屋
連絡先
槌屋ヤック株式会社
〒444-8516
愛知県岡崎市日名西町3
TEL:0564-24-2072
採用担当まで
ホームページ
https://www.yacjp.co.jp/

ギャラリー

2018年秋に完成した新社屋です。
エントランス。入ると感染症対策のため、消毒液を設置しております。
受付窓口。日々の業務をこなしながら、来客時には会社の顔として笑顔で対応してくれています。
リラックスできる休憩所です。従業員がお弁当を食べたり、コーヒーを飲んだりしています。
すべての従業員がこの「燃料箱」に新商品アイデアを投函できます。
プリウス専用品にて用品大賞を受賞しました。もちろん、「プリウス」以外にも「ヴォクシー」や「ハリアー」など多くの車種専用設計用品を開発しています。
クルマと遊びをコンセプトとした新ブランド「VISOA」の宣伝カー。営業や開発スタッフがこれに乗って展示会などに出展しています。
社内は日々掃除を心掛けていることで、とてもきれいに保たれています。
経済産業省より< 健康経営優良法人2022 >の認証をいただきました

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビまたは当社採用ホームページよりプレエントリー

オンライン会社説明会への参加

書類選考

一次選考(面接・筆記試験)

二次選考(適性検査)

最終選考(面接)

内定通知

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)