設立以来60年以上黒字経営!私たちの身近にある食品や医薬品、病院向け医療器具などの【包装】を大森機械工業が支えています。
あさがくナビ
取材担当者
正社員
掲載終了まであと 7

大森機械工業株式会社

業種
機械・プラントエンジニアリング印刷関連医療機器・医療関連
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
埼玉県
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 月平均残業40時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2022/04/01(金) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

*食品や医薬品など、私たちの生活に身近な商品を支える会社です*
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 食品・医薬品など皆さんのよく知る商品を包んでいます!
  • コロナ禍でも赤字なしの安定経営◎
  • 充実した教育・研修制度や福利厚生が自慢です!
スーパーやコンビニに並んでいる商品を思い浮かべてみてください。
ほとんどの商品が“包まれて”売られていますよね。
私たち大森機械工業は、消費者の元へ安心安全に商品をお届けできるよう、商品を"自動で包む"機械を通じて私たちの暮らしを支えている会社です。

当社は食品や医薬品、日用品をはじめとした幅広い業界の会社とお取引してます。
一つの業界の需要が落ち込んでも他の業界からの受注が増えるなど、特定の業界に依存しないためコロナ禍においても堅調に業績を伸ばしています。
会社設立以来黒字経営を継続し、安定した基盤を築いてきました。
創業から70年以上経った現在では、国内4,000以上のお客様とお取引、さらには海外5ヵ国にも拠点を構えるなど上、グローバル展開も積極的に進めています。

私たちはこれからも、包装機械業界のリーディングカンパニーとして、多くの人々が豊かで安心できる生活の創造に貢献していきます。
ものづくりの楽しさや、暮らしを支えるやりがいを、是非当社で感じてみませんか?
2023年には創業75周年を迎える歴史ある企業。「包装」を手掛け、私たちの暮らしを支えています。
スーパーやコンビニに並んでいる商品を思い浮かべてみてください。
ほとんどの商品が“包まれて”売られていますよね。
私たち大森機械工業は、消費者の元へ安心安全に商品をお届けできるよう、商品を"自動で包む"機械を通じて私たちの暮らしを支えている会社です。

当社は食品や医薬品、日用品をはじめとした幅広い業界の会社とお取引してます。
一つの業界の需要が落ち込んでも他の業界からの受注が増えるなど、特定の業界に依存しないためコロナ禍においても堅調に業績を伸ばしています。
会社設立以来黒字経営を継続し、安定した基盤を築いてきました。
創業から70年以上経った現在では、国内4,000以上のお客様とお取引、さらには海外5ヵ国にも拠点を構えるなど上、グローバル展開も積極的に進めています。

私たちはこれからも、包装機械業界のリーディングカンパニーとして、多くの人々が豊かで安心できる生活の創造に貢献していきます。
ものづくりの楽しさや、暮らしを支えるやりがいを、是非当社で感じてみませんか?

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

約4ヶ月の新入社員研修を実施し、配属までに「ものづくりの基礎」を学ぶ環境を用意しています。配属後も部門でのOJT、本部教育、語学研修等の自己啓発など、皆さんの成長をしっかりバックアップしていきます◎

幅広い仕事に携われる

当社では、お客様ごとにオーダーメイドで製品を作っていますので、幅広い案件に携わることができます。機械屋さんですが、文理問わず活躍している先輩が多い会社です!

福利厚生が自慢

自立支援制度(一人暮らし支援)やリロクラブ加入(会社からお小遣いあり!)など、社員が働きやすい環境を目指し、様々な制度を設けています◎最近は本社にカフェスペースが新設されました!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

私たち大森機械工業(以下:OMORI)は、魚肉ソーセージの両端をアルミ素材で止める機械の発明を転機に、包装機メーカーとして設立いたしました。
その後、ハム・ソーセージやインスタントラーメンなどのさまざまな商品を"包む"ため、業界のリーディングカンパニーとして多くの"世界初"の製品を世に送り出してきました。

現在では食品や医薬品業界を中心に、国内だけで4,000以上のお客様にOMORIの包装機をご利用いただいており、スーパーやコンビニなどで手に取る多くの商品を"包む"ことで、私たちの日常生活を支えています。

私たちと一緒に、"包装機械"という製品を通して、当たり前の日常生活を支える仲間を募集しております!

選考のポイント

事前の知識有無は問いません!
当社が属する包装機械業界はニッチな業界なので、専門で学ばれている方はおそらくいらっしゃらないと思います。

大切なのは、何事にも興味関心をもって取り組めること。
やる気があれば、機械に関する知識は入社後に覚えることができます◎

まずは皆さんがどのような経験をされ、何を感じ、どんなものを得たのか。

取り繕わない、等身大の皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

先輩社員
先輩の入社理由

スーパーで売っている食品、身近なお菓子などの包装をする専門の機械を製造開発している会社と聞き、直感的におもしろそうな会社だと思いました。大学は工学部電気科だったこともあり、機械を扱っている会社のメンテナンス部門に絞ろうと考えていたため、メンテナンスが必須な機械であることも大きなポイントでしたね。
本社での1年間の研修を経て営業所に配属され、お客様先で稼働する包装機のメンテナンスを担当しています。当社の製品はほとんどがオーダーメイド製品。お客様の数だけ様々な仕様があるため、現場に行ってから「この故障の修理方法は把握していなかった」ということも出てきます。そんな時は、すぐに営業所の先輩に連絡してアドバイスをもらったり、直接製造担当者に電話をかけて修理方法を聞いて対応するなどしています。
将来的にはこれまでの経験を活かし、メンテナンスと営業両方に携わるポジションを確立していけたらと思っています。

企業概要

創業・設立
【創業】1948年3月1日
【設立】1957年12月17日
代表者
代表取締役社長兼CEO 大森 利夫
資本金
2億3,800万円
売上高
217億円(2021年5月期)
従業員数
609人(2021年5月期)
本社所在地
〒343-0822
埼玉県越谷市西方2761
事業内容
【全自動包装機械及び関連システム機器の設計・製造・販売】
お客様のご要望に合わせた包装システムを提供しています。
スーパーマーケットやコンビニ、ドラッグストア 等で売られている多くの製品は、当社の機械で包装されています。
事業所
■本社
 埼玉県越谷市西方2761

■長岡工場
 新潟県長岡市西陵町2674-6

■支店・営業所・出張所
 大阪支店、札幌営業所、仙台営業所、長岡営業所、富山営業所、
 静岡営業所、名古屋営業所、広島営業所、北九州営業所、南九州出張所、沖縄出張所

■海外拠点
 中国、インド、タイ、オランダ、カナダ
主な取引先
旭化成(株)、伊藤ハム(株)、大塚製薬(株)、杏林製薬(株)、サンヨー食品(株)、大正製薬(株)、(株)永谷園、日清食品(株)、日本ハム食品(株)、久光製薬(株)、(株)ブルボン、丸大食品(株)、Meiji Seikaファルマ、ヤマザキビスケット(株) 他多数
問い合わせ先
〒343-0822
埼玉県越谷市西方2761

管理本部人事課 新卒採用担当
・E-mail:saiyou★omori.co.jp(お問合せ時は、@を★に変えてください)
ホームページ
http://www.omori.co.jp/recruit/

プレエントリー方法・選考の流れ

当社採用ページ/あさがくナビからプレエントリー
 ▼
マイページご案内
 ▼
会社説明会
 ▼
応募書類提出・適性検査
(エントリーシート、成績証明書、顔写真)
 ▼
一次面接(WEB/対面)※状況により判断
 ▼
最終面接(対面)
 ▼
内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)