笑顔の絶えないアットホームな雰囲気が売りです。特に人事担当の方も、明るくパワフルな方なので、まずはお会いしてみてください。
あさがくナビ
取材担当者
正社員
掲載終了まであと 5

株式会社ほていや

業種
繊維・アパレル・服飾関連アパレル・ファッション流通・専門店
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 営業系その他 営業推進・販売促進 販売・接客 店長・店舗運営 スーパーバイザー・バイヤー
本社
愛知県
3年連続増収増益
最終更新日:2023/02/22(水) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

【専門知識ゼロ】から始まる、あなたにしかできない独自の提案営業スタイル!!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 男性社員も活躍中!日本の伝統文化を伝えます
  • 東京商工リサーチより優秀企業に認定されました!
  • 2人1組の接客でチームワークもバッチリ。専門性も磨けます!
ほていやは、中部地区に呉服販売店・宝石販売店を52店舗を展開している専門店チェーンです。

対面販売を大切にして、お客様にご満足いただける接客を心掛けています。
美しい着物は日本の伝統文化。当社はその販売を通じて、文化や生産地や職人たちの技術を守っていきたいのです。

商品企画力、販売力、そしてご購入後のアフターサービスの充実により、お客様との信頼関係を築き上げています。それら全てが当社の強みと考えています。

また、宝石の「ブリアンサエラ」や旅行代理店の「リバティ・ツアーズ」なども展開しています。ほていやと同様に、商品、販売スタイルともにお客様第一主義を徹底しています。
美しい着物を多くの方に楽しんでいただきます。
ほていやは、中部地区に呉服販売店・宝石販売店を52店舗を展開している専門店チェーンです。

対面販売を大切にして、お客様にご満足いただける接客を心掛けています。
美しい着物は日本の伝統文化。当社はその販売を通じて、文化や生産地や職人たちの技術を守っていきたいのです。

商品企画力、販売力、そしてご購入後のアフターサービスの充実により、お客様との信頼関係を築き上げています。それら全てが当社の強みと考えています。

また、宝石の「ブリアンサエラ」や旅行代理店の「リバティ・ツアーズ」なども展開しています。ほていやと同様に、商品、販売スタイルともにお客様第一主義を徹底しています。

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

人財育成の面でも長期的な視点で捉えています。努力の結果はポストや収入という明確なカタチで還元し、公平な評価を心掛けています。

教育制度・研修が充実

2人での接客を基本とし、専門知識、接客方法はOJTで時間をかけて学んでいきます。
※その他にも研修はあります。

専門性・スキルが身につく

先輩の話し方や行動などを真似するところから始まり、徐々に自分流の言葉に置き換えます。未経験から成長した先輩たちが大勢在籍しているため、わからないことは相談・質問をしながらチームで成長していけます。

企業概要

設立
1962(昭和37)年8月
代表者
代表取締役社長 猪飼 千壽子
資本金
1億円
売上高
74億8,237万円 ※2021年2月実績
従業員数
425名 ※2021年2月現在
本社所在地
愛知県名古屋市中区平和2丁目2番17号
事業内容
呉服販売の専門店チェーン、宝石販売の専門店チェーン、旅行代理店
事業所
呉服販売:中部地区37店舗  宝石販売:関東・中部地区15店舗
平均年齢
37.6歳
沿革
昭和37年 呉服の仕立加工、和裁学院の経営、貸衣装の営業を目的に(株)ほていや産業を設立
昭和50年 呉服販売を開始
昭和51年 (株)ほていや に社名を変更
昭和52年 呉服仕立加工および学院経営を分離、(株)東亜として独立させ、呉服販売を主たる業務とする
昭和53年 不動産管理部門を分離独立、(株)アイ美とする
昭和60年 中部地区を中心に22店舗となる
昭和63年 旅行代理店リバティ・ツアーズを設立する
平成元年  宝石・毛皮の販売を開始する(商号 サエラ)
平成4年  関連会社3社を合併
平成5年  本社を名古屋市東区に移転
平成11年 サエラよりブリアン サエラへ商号変更
平成26年 本社を現在の場所に移転
現在   中部地区を中心に、呉服販売の“ほていや”が37店舗、宝石販売の“ブリアンサエラ”が15店舗となる
連絡先
〒460-0021 愛知県名古屋市中区平和2丁目2番17号
TEL:052-321-1011/0120-17-4118
採用担当:総務人事部 磯貝、早川
ホームページ
https://kimono-hoteiya.com/

ギャラリー

2人での接客が基本の当社。先輩がフォローしながら一緒に接客をしています。
お客様が来店され丁寧に世間話などをしながら小物を選んでいる、テラシマさん!!
ほていやの看板商品の1つである、紬というジャンルの中の九マルキ大島という商品で、当社にしかないオリジナルの柄です。
しっかりと丁寧に笑顔で納品させていただいてます。
専門知識が“ゼロ”で入社してきたスミさんですが、今ではお客様に信頼され多数のお得意様がスミさんに会いに来店されています!
嘱託社員の方やパートの方と仲良くチームワークで!!

プレエントリー方法・選考の流れ

まずは、あさがくナビよりプレエントリーをお願いします。

★【WEB or LIVE】セミナー参加・会社訪問(詳しい仕事内容の説明)
  ▼
★人事担当者とのWEB座談会
  ▼
★お話を聞いて納得した方のみ面接希望日時をご連絡ください。
  ▼
★一次選考(動画)
  ▼
★二次選考(グループワーク)
  ▼
★最終面接前に“もっとほていやを知ってもらう為に”、店舗見学ツアーへご案内致します。
  ※参加後、興味を持って頂いた方には最終面接の日時を合わせます。
  ▼
★最終面接 (個人面接)
  ▼
  ▼
★数回の内定者面談や懇親会 開催


※説明会参加から内定出しまで約15日程度を予定しています。(参加日程により誤差があります)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)