あらゆる分野、あらゆるお客様のニーズに応えるトータルソリューション【機械商社・修理/店舗設計・施工】

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 社会を豊かにする“ソリューション”提案を主軸にしています
- 仕事を通じて、企画力・アイデア力を磨くことができます
- 若手社員も裁量大きく仕事ができる環境が整っています
Fujitakaは【社会をもっと便利にする“ソリューション”】を提案する商社として、「省力化・ロボット化・次世代化」を軸に多岐にわたる事業を展開しています。
▼Fujitakaが手掛ける事業領域とは?
1.ソリューション(商社)
2.モノづくり(メーカー)
3.店づくり(店舗工事)
4.メンテナンス(サービス)
私たちが“ソリューション”を提案する業界はさまざま。withコロナ時代の今、特にシステム化が進むのは飲食、レジャー、医療・福祉などの【BtoC事業】を行う業界です。
当社は「モノ」を売るだけでなく、使う人の立場に立った「コト」を考えた商品開発や提案、サービス提供を実施。そして、設計・製造機能を外部連携しているファブレスメーカーとして、企画力やアイデア力を武器に世のなかに必要とされるものを考え、実現させています。
【BtoC事業】を行う企業へは非対面型の接客システムや、検温機能を備えた入退場ゲート(遊園地等で見かけるもの)のほか、車いす昇降機などのバリアフリー商材も提案しています。
また、店舗や施設そのものを便利にする改装案や、提案した機械のメンテナンスも実施しています。
あらためて何ができる会社か、と聞かれると、なんでも実現できる会社です。
もちろん、根底あるのは「省力化・ロボット化・次世代化」と、社会をもっと便利にする“ソリューション”を提案して社会を豊かにしていくことです。
社員一人ひとりの強い想いが、時代に合った社会的意義のある本物を創り出し、それを提供できる企業へとFujitakaを成長させています。あなたもその一員になりませんか?