※現在、応募受付を停止しています。

住友ゴム工業株式会社のグループ販売会社の中で、東京都・千葉県・神奈川県・静岡県・山梨県の1都4県を担当するダンロップタイヤ中央。社会インフラの一つの「車」を支える重要な仕事です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員
掲載終了まであと 2

ダンロップタイヤ中央株式会社【住友ゴムグループ】

業種
商社(自動車・輸送機器)輸送用機器・自動車関連流通・専門店
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 技術・システム営業 営業系その他 販売・接客 店長・店舗運営
本社
東京都
月平均残業40時間未満
最終更新日:2022/11/07(月) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

車に乗る人へ「安心」と「安全」を提供する、【国内2位】【世界5位】の住友ゴムグループ
人事担当が語る「ココに注目!」
  • タイヤ業界で唯一、卸売と小売2つの事業を1社で行っています!
  • 新たな技術開発が進む自動車業界で、最適な商品をご提案!
  • 地域密着型の営業で首都圏に約60拠点を展開しています!
私たちは、ダンロップブランドのタイヤを中心に、自動車用品販売を行う企業。
業界で【国内シェア2位】【世界シェア5位】を誇る
住友ゴムグループの主力事業、「タイヤ」の営業を担うのが私たちです。

タイヤは日本を代表する産業である車のなかで唯一、地面と繋がっているパーツです。
そのため、高い信頼性を求められており、陰ながら、人の命を守る重要な役割を担っています。
車にはなくてはならない「タイヤ」というパーツを通して、私たちは「走り」と「安全」を足元から支えています。

自動車のタイヤなんて、なかなか買い換えないイメージをお持ちかもしれません。
しかし、自動車業界は現在、100年に1度の大変革期を迎えています。
住友ゴムグループではSDGsが重視される中で環境に配慮したタイヤを開発したり、
快適さを追求するために、路面の状況に応じた性能を発揮するアクティブトレッド機能やノイズレス機能を取り入れたタイヤを開発しています。

進化や技術革新が目まぐるしく、「当たり前」が変化の早い分野で、
新しい技術や製品を広めていくために、開発だけでなく当社の「営業」が重要なのです。

交通事故のない世界の実現と真摯に向き合っていきます。
卸売営業・小売店運営・法人本部営業の事業展開で、地域のカーライフとカービジネスをサポートしています。
私たちは、ダンロップブランドのタイヤを中心に、自動車用品販売を行う企業。
業界で【国内シェア2位】【世界シェア5位】を誇る
住友ゴムグループの主力事業、「タイヤ」の営業を担うのが私たちです。

タイヤは日本を代表する産業である車のなかで唯一、地面と繋がっているパーツです。
そのため、高い信頼性を求められており、陰ながら、人の命を守る重要な役割を担っています。
車にはなくてはならない「タイヤ」というパーツを通して、私たちは「走り」と「安全」を足元から支えています。

自動車のタイヤなんて、なかなか買い換えないイメージをお持ちかもしれません。
しかし、自動車業界は現在、100年に1度の大変革期を迎えています。
住友ゴムグループではSDGsが重視される中で環境に配慮したタイヤを開発したり、
快適さを追求するために、路面の状況に応じた性能を発揮するアクティブトレッド機能やノイズレス機能を取り入れたタイヤを開発しています。

進化や技術革新が目まぐるしく、「当たり前」が変化の早い分野で、
新しい技術や製品を広めていくために、開発だけでなく当社の「営業」が重要なのです。

交通事故のない世界の実現と真摯に向き合っていきます。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

タイヤ業界で国内シェア2位、世界シェア5位を誇る住友ゴムグループの主力事業、「タイヤ」の営業を担うのが当社。
地域密着型の提案営業スタイルで首都圏に約60拠点を展開しています。

新規事業開拓に積極的

首都圏に約60拠点を展開し、それぞれの地域のニーズに合わせた事業展開をしている当社。「タイヤについて何でも相談できる存在」としてお客さまそれぞれのビジネス、カーライフに沿った商品をご提案しています。

福利厚生が自慢

借上げ社宅(8割会社負担)、住宅手当、財形貯蓄、育児休業や育児短時間勤務など福利厚生には自信あり。住友ゴムグループならではです!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社では、営業や販売、本部など様々なキャリアを積み活躍することができます。
その為、「失敗を恐れずに何事にも前向きにチャレンジして、成長していける人」を求めています。

まずは会社説明会で、是非先輩の話を聞いてみて下さい。皆様とお会いできるのを楽しみにしています!

選考のポイント

ポイントは「人柄」です。
明確に「こんな人でなければダメ」という”線引き”はありません。

販売会社なので、話した印象で親しみを持てるか、協調性を持って行動できる人かどうかなどをポイントにしています。
面接時に色々とご不明点を質問ください!あなたの不安に感じていることに、しっかりお答えします。

企業概要

設立
1968年2月7日
代表者
代表取締役社長 牧野 明人
資本金
9,000万円
売上高
311億(2021年12月期)
従業員数
512名
本社所在地
東京都港区港南2-4-13スターゼン品川ビル9F
事業内容
◆自動車用タイヤ「DUNLOP」「FALKEN」ブランドの販売
◆自動車部品、付属品、自動車用品の販売
◆直営店タイヤセレクト・タイヤランドの運営
事業所
◆営業所
東京6拠点、千葉7拠点、神奈川8拠点、静岡8拠点、山梨1拠点

◆直営店
・タイヤランド:東京4店舗、千葉5店舗、神奈川1店舗
・タイヤセレクト:東京10店舗、千葉3店舗、神奈川4店舗
・配送センター:静岡1拠点
連絡先
東京都港区港南2-4-13 スターゼン品川ビル9F
TEL:03-5783-5710
dt-recruit@co.dunlop-tyres.co.jp
新卒採用担当 加藤・植田
グループ企業
◆親会社:住友ゴム工業株式会社
◆関連会社:
 ダンロップタイヤ北海道
 ダンロップタイヤ東北
 ダンロップタイヤ関東
 ダンロップタイヤ中部
 ダンロップタイヤ北陸
 ダンロップタイヤ近畿
 ダンロップタイヤ四国
 ダンロップタイヤ中国
 ダンロップタイヤ九州
 ダンロップモーターサイクルコーポレーション他
ホームページ
https://dunlopchuou.com/

ギャラリー

私たちが目指すのはタイヤについてなんでも相談できる存在であること。3つの職種を経験することでタイヤビジネスにおける視野を広げます。
先輩方の手厚いサポートにより、日々タイヤのプロフェッショナルへの道を着実に歩んでいけます。
入社1年目は新人研修、業界知識、ビジネスマナー、関連用品基礎知識、タイヤ基礎知識など、車に関する専門知識も含めてしっかり研修をおこないます。
ダンロップ及びファルケンブランドのタイヤを中心にバッテリー、ホイール、オイルなどの自動車関連用品を販売し、皆さまのカーライフとカービジネスをサポートしています。
「ジョブ・リクエスト制度」があり、自分の高めたいスキルや挑戦してみたい仕事を会社と共有し、仕事や職種をリクエストすることが可能です!
先輩方の手厚いサポートにより、日々タイヤのプロフェッショナルへの道を着実に歩んでいける環境です。
年2回の研修内で他学年と交流をもてるプログラムも用意しているので、何か困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。
ダンロップでは「スマートタイヤコンセプト」という未来のモビリティへのタイヤ開発を進めています。
たくさんの女性の先輩方も活躍されています。
店舗での業務は、一般のお客さまへの接客・販売だけではなく、タイヤをはじめとした交換作業があります。作業を通してお客様の安全を守るお手伝いをすることができるのは、直営店ならではの醍醐味です。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」よりプレエントリーの上、まずは会社説明会へご参加ください!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)