企業選びで多くの人が重視する「会社の雰囲気」「人間関係」。でも、Web上の情報だけではなかなか把握できません。
これをチェックするためには、実際に企業に会える「就活イベント」に参加することがマスト!普段はなかなか会うことができない複数の企業の人事担当者と直接会って話すことができます。
毎年先輩たちから絶大な支持を得るあさがくナビのイベントで、アナタが「スキ。」と思える会社に出会いに行こう!
あさがくナビのイベントとは?
メーカーや商社、サービス業まで、毎回幅広い業種の企業が大集結するあさがくナビのイベント。アナタの興味のある企業がきっと見つかるはず。事前に公開される「参加企業一覧」をチェックしたら、早速会場へ!
業界代表企業や地元の優良企業が集結!サマーインターン情報や仕事・業界内容等について、企業担当者から直接聞くことができるイベントです。さらにインターン選考対策コンテンツ等も実施予定! インターンシップの予約もその場で行えます!6月より各地で開催!
昨年度参加企業(一部)
伊藤忠商事、ANAウイングス、オリエンタルランド、キヤノン、キリン、近畿日本ツーリスト、
コーセー、小学館、ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループ、ソニーミュージックグループ、
大成建設、大日本印刷(DNP)、東日本旅客鉄道(JR東日本)、ヤマハ発動機、ワコール ほか多数!
(会員登録頂いた方には、最新情報をお届け予定!)
日本、そして世界で活躍する企業が集まる国内最大級の合同企業セミナー「大就職博」(昨年同時期のイベント名称は「Super Business Forum」)。業界を取り巻く現状や最新トピックス、採用に関する情報や就活アドバイスなどが一気に手に入る、まさに就職活動の幕開けにうってつけのイベントです。 3月より各地で開催予定!
昨年度参加企業(一部)
三井住友銀行、JTBグループ、サントリーホールディングス、日本航空、読売テレビ、
森永製菓、住友林業、西日本旅客鉄道、東日本旅客鉄道、朝日広告社、キッコーマン、伊藤忠商事 ほか多数!
(会員登録頂いた方には、最新情報をお届け予定!)
多くの先輩たちから支持を集めるあさがくナビの就活イベント「就職博」。
出会える企業の数と種類は日本最大級!何度も足を運ぶ人も多数。全国各地で通年開催!
昨年度参加企業(一部)
久光製薬、AOKI、ファーストリテイリンググループ、エスビー食品、ヨドバシカメラ、赤ちゃん本舗、キーコーヒー、
日清医療食品、ホンダロジスティクス、日本生命保険、第一屋製パン、ドトールコーヒー、キューピータマゴ、
味の素コミュニケーションズ、ワシントン靴店、チェリオコーポレーション ほか多数!
来場者の平均訪問ブース数は?
約6.6社
参加者の多くがいろいろな企業を見てみたい!という理由で来場しています。
多くの方がたくさんのブースを訪問しているようです。中には10社以上ブースを訪問する方も!
イベントでどんな企業に会える?
80%が初めて知った企業
来場者の多くが、それまで知らなかった企業のブースにも積極的に足を運んでいます。
名前は知らなくても、話を聞いたり実際に働いている企業の人たちの様子を見て「この企業、スキかも!」と思える企業に出会う人も多いようです。
実際、エントリーしたい!と思える企業に会える?
一人当たり平均3社のエントリーしたい企業を発見

一人当たり平均3社の「スキ。」と思える会社を発見しています。
実際に働いている人や会社の雰囲気がわかった上でエントリーすると、入社後のギャップを回避できる可能性が高まります。
何回参加しても、大丈夫?
約4割がリピーター
毎回参加企業が変わるため、複数参加もオススメです。
イベントの参加方法
「就職博」は東京、名古屋、大阪、京都、福岡、札幌、仙台、横浜、滋賀、神戸、広島の全国11 地区で開催(詳細は順次公開)。
日程や開催場所はイベントページで公開していますので、まずはお住まいの地域のイベント開催情報をチェック!

イベント参加までに
イベントの受付・企業訪問カードをあらかじめプリントアウトして、持参すると、スムーズに入場いただけます。

参加するイベントを選択

「イベントの受付・企業訪問カードをプリントアウトする」ボタンをクリック

ダウンロードされたファイルを印刷し、イベント当日お持ちください。
イベント当日
会場でも、受付・企業訪問カードの印刷ができます。

当日は、ご自分のスマートフォンから印刷することができます。スマートフォン 右上のボタンをタップします。

「イベント受付用QRコード」をタップします。

QRコードが表示されます。

表示されたQRコードを受付スタッフにご提示ください。受付・企業訪問カードを印刷いたします。
会場のまわり方
訪問した企業に、自分の受付・企業訪問カードを読み取ってもらいましょう。

印刷した受付・企業訪問カードをネックホルダーに入れて会場をまわりましょう。訪問した企業には、QRコードを読み取ってもらいましょう。読み取られることで、当日の出席が取られます。
企業ブース・就活お役立ちコーナーへ!
- 企業ブース
- 講演コーナー
- 就活相談コーナー
- 特集ブース
- その他
企業ブースには、新入社員からキャリアを積んだベテランの社員まで、その企業で実際に働いている社員が登場!
会社の雰囲気を感じ取ったり、知りたいことを質問してみたり、積極的に訪問してアプローチしてみましょう。
時には「Web上には掲載されていない企業セミナー」の申し込みがその場でできることも!
就活コンサルタントによる「就職活動を勝ち抜く」ための講座、人事担当者による「選考突破」講座、または「個別企業講演」などを開催!
興味のある講演は事前にチェックして、聞き逃さないようにしましょう。
就活に関するお悩みはその場で解決!履歴書、エントリーシート添削、面接アドバイス、自己PR、志望動機の作り方まで、就活アドバイザーに個別で相談することができます。
就職博では「体育会&スポーツ系学生特集」や「事務職採用企業特集」などの企画が開催されることも。興味のある特集が開催される回は要チェック!特集参加企業の詳細は当日会場で配布される会場図をご覧ください。
内定をもらった先輩たちの実際の自己PRや志望動機、就活生へのアドバイスが閲覧できる「内定を勝ち取った自己PR・志望動機実例紹介コーナー」や「就活サロン」などのコーナーもあります。
アプリからイベント情報をサクサクチェック!
お使いの端末から、あさがくナビにラクラクアクセス!!いつでも手軽にイベント情報を確認できます。就活イベントも6月より続々開催予定!また編集部から直接、会員限定のイベントやインターンシップ情報、キャンペーン情報などの最新情報が届きます。通知設定をすれば、人気イベント・人気インターンシップの応募受付なども見逃すことはありません!
- 会場にはどんな服装で行けばいいですか?
- スーツでのご来場をオススメします。イベント会場では人事担当者と直接会える・話せるというのがメリットの一つ。もしかしたらその場でエントリーや説明会の予約をするチャンスがあるかもしれません。
- 会場で落し物をしてしまいました。
- 落し物や文房具の貸し出しはイベント会場の「受付」へお問い合わせください。受付の場所はその日の会場図に掲載されています。
- 混み合って話が聞けないと聞いたのですが...
- あさがくナビのイベントは基本的に入退場自由ですが、早期のイベントでは事前参加予約制をとっており、混雑が予想される際には申し込み順に入場時間などを指定させていただいたり、抽選を行い混雑を未然に回避できるよう運営しています。希望の時間に入場したい場合は早めの「参加予約」をおすすめします。
- 会場で飲食はできますか?
- 会場内での飲食や喫煙はご遠慮ください。
- 車で行っても大丈夫ですか?
- 来場には公共交通機関をご利用ください。
- 会場で質問があるときはどうしたらいいですか?
- スーパービジネスフォーラムでは「白いジャンパー」、就職博では「青い腕章」をつけた就活アドバイザーが皆さんをサポート!わからないことがあればお気軽にお声掛けください。