- 給与
-
大卒(総合職):月給190,000円
大卒(エリア職):月給170,000円
※院了、既卒は大卒と同額です。
短大・専門卒(総合職):月給175,000円
短大・専門卒(エリア職):月給160,000円
基本給に加えて条件により、住宅手当、通勤手当、職場手当など、各種手当を支給します
※2020年4月実績
- 試用期間
-
試用期間無し
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
本部:屋内禁煙あり(喫煙室を設置)
各店舗:屋内禁煙禁止(室外に喫煙場所を設置)
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(7月、12月)
- 諸手当
-
■通勤手当
■世帯手当(既婚者)
■赴任・帰省手当(単身赴任者)
■住宅手当(寮・社宅利用者)
■職場手当(水産・畜産:5,000円、青果・惣菜・レジ:2,000円)
- 休日休暇
-
■休日:月休8日制(シフト制)
※土日祝でもシフト調整でお休みを取ることができます
■休暇:夏季休暇(年4日)
有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、調整休暇
- 社会保険
-
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
- 各種制度
-
■社宅・寮制度
※自宅外からの通勤になる方については、会社が寮や社宅を手配いたします。
冷蔵庫や洗濯機なども会社で準備をするので、安心です。
■退職金
※勤続年数3年以上の退職の場合、退職金が支給されます。
■優秀社員研修
※年に1度、その年の優秀社員が決定します。優秀社員の方は優秀社員研修とし
て海外のスーパーマーケットの視察のチャンスをもらえます。美味しいもの
を食べて舌を肥やすこともできる優秀社員研修は毎年大好評です。
■財形貯蓄制度
- 研修制度1
-
■内定者研修
内定から入社までの期間は企業理解、仕事理解を深めていただくために、2ヵ月に1
回程度の研修を実施しています。研修を通して、同期との絆を深めることもで
きます。
■新入社員研修
入社1年目は新入社員研修として、スーパーマーケットで働く従業員が知らなけ
ればならない商品知識や計数管理、社会人としての在り方、マルイ社員として
の在り方について、Off-JT研修をメインに実施しています。
■生鮮部門研修
加工技術の習得・向上が求められる生鮮部門については、部門スーパーバイ
ザーや外部コンサルタントによる研修も実施します。包丁に慣れていない、料
理の経験があまりないという方も安心してください!
- 研修制度2
-
■管理者養成研修
スーパーマーケットにとって代表的な管理職である店長の育成のために、次世
代の店長候補者に対して研修を行っています。将来、マルイを背負っていくこ
とになる次世代の育成にも力を入れています。
■カスタマーサービス研修
お客様に気持ち良く買い物をしていただくためには、笑顔・挨拶・視線・お辞
儀など、接客の基礎をしっかりと身につけなければなりません。カスタマー
サービス研修を通して、お客様に気持ち良くお買い物をしてもらうためのサー
ビスを実践を交えながら学びます。
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。