- インターン・セミナー概要
-
【オンライン開催】
「モノづくりがやってみたい!」と目を輝かせているキミも
「エンジニアってどんな仕事?」と疑問いっぱいなキミも
「なんか分かんないけどインターンシップに行ってみるか」と考えているキミも
色んな想いがあって大丈夫。ぜひ一緒に学びを深めましょう!お気軽にご参加ください!
- ◆コース1◆
-
【WEB関東】モノづくりの一連の流れを知ろう!1day仕事体験・企業研究アドバイス
当日は、「社会課題を解決するモノづくり」というテーマで新しい製品・サービスを創造してみましょう!
各々、メンバーで知恵を出し合ってエンジニアになりきって商品企画、プレゼンを行っていただきます。
みなさんと楽しく0から1を作る難しさや楽しさを感じて頂くと共に、
自分自身が興味を持てる分野や工程を知るきっかけになると思います。
【プログラム】
・企業概要説明
・モノづくりグループワーク、プレゼン
・フィードバック
・就活アドバイス講座
・先輩交流
- ◆コース2◆
-
【WEB東海近畿九州】未来を創造するモノづくりに携ろう!1dayイベント
「社会課題を解決する次世代の○○」というテーマで、新しい製品/サービスを創造してみましょう。(※○○の部分は回によって異なります。)
当日は、アイデアソンという手法を用いて、自分自身に眠るアイデアを発見し、
0から1を生み出す難しさや、楽しさを実感して頂きます!
【プログラム】
・会社・業界説明
・アイデアソン(グループワーク、発表)
・個別フィードバック
・エンジニア、役職者との座談会
- ◆コース3◆
-
【WEB全国】実際にIT業界の開発を体験!2daysハッカソン
限られた時間内で、テーマに沿ったシステムを企画・設計し、
最終的に、プロトタイプを作成してもらいます。
チーム内でSEとPGに分かれて協力しながら、時間内に出せる最大限の力を発揮してください!
実際に様々な現場で働いている当社のエンジニアも参加しますので、
ぜひ直接話を聞いて理解を深めてくださいね。
【プログラム】
・会社・業界説明
・ハッカソン(企画・設計・開発・テスト)
・発表、審査、フィードバック
・エンジニアとの座談会
- ◆コース4◆
-
【WEB全国】ゲーム感覚で楽しむ!1daySE職体験+業界研究
SE職に必要な視点・考え方に触れながら、弊社で指定するテーマに従ってゲーム感覚でSE職の流れを体験しよう!
実際に様々な現場で働いている当社のエンジニアも参加します。
直接話を聞いて理解を深めてください!
【プログラム】
・会社・業界説明
・SE職体験ワーク(要件定義・基本設計)
・個別フィードバック
・エンジニアとの座談会+就活講座
- 対象・資格
-
2022年3月の大学院・大学・短大・専門学校を卒業予定の方(理系学部対象)
※留学生の方は以下を参照下さい。
応募時に必要な日本語レベル
日本語能力検定N1相当 (ビジネスレベル~ネイティブレベル)
- 受入人数
-
各10名~20名程度
- 報酬・交通費
-
なし
- エントリー後のフロー
-
あさがくナビからエントリー後、当社担当よりご連絡致します。
- エントリー方法
-
あさがくナビからのエントリーもしくは、下記までご連絡ください!
皆さんからのたくさんのエントリーお待ちしています。
専用フリーコール:0800-919-0095
Email:alpha-recruit@ahc-net.cojp
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。