- 【半導体製造装置を影で支える機械エンジニア職体験コース】概要
-
まずは名古屋本社にて会社説明を行い、その後当社のテクニカルセンターへ移動して現場見学&業務の疑似体験を行います。
■継ぎ手施工体験:継ぎ手でタイムアタック競争!先輩社員と正確性・速さを競いましょう!
■産業用ロボット体験:難攻クレーンゲームでお菓子をGet!先輩社員と協力し、ロボットアームを思いのままに動かしましょう!
【当日のスケジュール】
10:00 オリエンテーション(名古屋本社)
10:45 テクニカルセンター(四日市市内)へ移動
11:45 昼食(お弁当を用意します)
13:00 業界研究
継手施工タイムアタック体験
産業用ロボットによる動作体験、クレーンゲーム体験
15:30 振り返り・先輩社員とのコミュニケーション・質疑応答・アンケート
16:00 移動
四日市駅にて解散の場合(16:00頃)
名古屋(上前津)にて解散の場合(17:00頃)
- 【未来のITエンジニア★ロボットを使ったプログラミング体験コース】概要
-
■Codey rocky(以下、簡易ロボット)を使ったプログラム制御体験
熟練講師&先輩社員と体験していただきます!
■LANケーブル施工体験
【当日のスケジュール】
10:00 オリエンテーション(スケジュール説明、仕事体験目的、会社説明)
11:00 簡易ロボットを使ったプログラミング体験
プログラミング3台要素の説明、制御プログラミング作成
12:00 昼食(会社で用意します!)
13:00 簡易ロボットを使ったプログラミング体験
サンプルプログラミング転送・動作確認
コースを走る(スタート~ゴールまで)プログラム作成
15:00 LANケーブル施工体験
IT業界研究、意見交換会
16:30 振り返り・質疑応答・フィードバック
17:00 解散
- 【未来のITエンジニア★業務自動化!RPA体験コース】概要
-
■RPA(Robotic Process Automation)とは?
その効果は?業務を自動化するシステムを実際に動かしてみましょう!
RPA特徴、使い方、実例紹介。PRAを使った自動化フロー作成
■LANケーブル施工体験
【当日のスケジュール】
10:00 オリエンテーション
本日スケジュール、仕事体験目的、会社紹介
11:00 RPA(Robotic Process Automation)とは?
その効果は?業務を自動化するシステムを実際に動かしてみましょう!
12:00 昼食(会社で用意します!)
13:00 RPA特徴、使い方、実例紹介
PRAを使った自動化フロー作成
15:00 LANケーブル施工体験
IT業界研究、意見交換会
16:30 1日の振り返り・質疑応答・フィードバック
17:00 解散
- 開催地域
-
【半導体製造装置を影で支える機械エンジニア職体験コース】
本社(愛知県名古屋市中区大須4-11-39川本ビル3階)、テクニカルセンター(三重県四日市市八田2-12)
※プログラムの途中で移動を行います。
【未来のITエンジニア★ロボットを使ったプログラミング体験コース】
【未来のITエンジニア★業務自動化!RPA体験コース】
本社(愛知県名古屋市中区大須4-11-39川本ビル3階)
- 開催日時
-
【半導体製造装置を影で支える機械エンジニア職体験コース】
1/21、1/30、2/16、2/27
【未来のITエンジニア★ロボットを使ったプログラミング体験コース】
1/14、2/12
【未来のITエンジニア★業務自動化!RPA体験コース】
1/26、2/24
- 対象・資格
-
全学部・全学科
- 受入人数
-
各コース1日最大4名まで
- 応募方法
-
まずはあさがくナビよりエントリーをお願いします。
- 報酬
-
報酬:なし
交通費:支給します(1日上限2万円まで)
昼食:会社で用意します!
- こんな人におすすめ
-
★エンジニアの仕事に興味がある方
★プログラミング体験をしてみたい方
★情報系の勉強をされている方
★半導体業界について知りたい方
★エンジニアとして働く先輩社員に話を聞いてみたい方
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。