- 給与
-
■大卒(介護福祉士取得見込み):月給169,000円~
■大卒(無資格者):月給167,100円~
■短大・専門卒(介護福祉士取得見込み):月給154,600円~
■短大・専門卒(無資格者):月給153,400円~
ーーーーーーーー
月収例
ーーーーーーーー
■大卒(介護福祉士取得見込み)
月収例/259,100円~(各種手当・夜勤5回含む)
※上記夜勤回数を超えた場合は、超過分の金額が支払われます
■大卒(無資格者)
月収例/256,170円~(各種手当・夜勤5回含む)
※上記夜勤回数を超えた場合は、超過分の金額が支払われます
■短大・専門卒(介護福祉士取得見込み)
月収例/241,790円~(各種手当・夜勤5回含む)
※上記夜勤回数を超えた場合は、超過分の金額が支払われます
■短大・専門卒(無資格者)
月収例/240,410円~(各種手当・夜勤5回含む)
※上記夜勤回数を超えた場合は、超過分の金額が支払われます
■生活相談員(社会福祉士取得見込み)
月収例/206,350円~
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件の変更はございません。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内は禁煙となります。屋上での喫煙は可能です。
〈特記事項〉
屋外喫煙可
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
※年間3.8カ月分の支給実績
(基本給+扶養手当)×3.8か月を夏冬合わせて支給します。
- 諸手当
-
交通費(月額50,000円まで)
住宅手当(20,000円)(賃貸住宅世帯主)
扶養手当(10,000円)
子供手当(1人につき5,000円~6,000円)
地域手当(基本給の12%が毎月支給されます)
特殊業務手当(介護職員月額16,000円)
夜勤手当(1勤務につき12,000円)
※夜勤は月5回程度(介護職員)
処遇改善手当(11,000円/月・2019年度実績)
※特定処遇改善手当あり(夏季賞与に増額支給+2021年5月に調整支給)
年末年始手当
- 休日休暇
-
交代制:4週8休制/年間休日118日
休日数:4月~翌1月は毎月10日、2・3月は月9日
年次有給休暇:初年度10日間
*有給及び公休を利用してのリフレッシュ休暇の取得も可能です(約7日~9日間 / 年1回 / 入社より6か月経過後)
- 社会保険
-
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
- 各種制度
-
・東京都社会福祉協議会退職金制度加入
・財形貯蓄有り
・年間アパートの借上げ補助あり(月15,000円程度)
※敷金、礼金、保険料、更新料等は全額施設負担
※遠方にお住まいの方は借り上げ宿舎あり(自己負担月額20,000円~25,000円)
・昼食仕出し弁当あり(個人負担1食200円)
・資格取得支援(受験料補助)
・リフレッシュ休暇制度(7連休取得可能)
・開園祭、忘年会飲食費無料
・各種慶弔金、特別有給休暇制度有(結婚時5日、配偶者出産2日等)
・職場親睦活動補助、各種趣味活動・サークル活動補助制度(導入予定)
・育児休業及び育児短時間勤務
- 充実の資格取得支援
-
・介護福祉士資格取得支援制度により受験料の全額補助
・介護職員実務者研修の受講料全額補助
・介護支援専門員実務研修・更新研修の参加費用全額補助
・認知症実践者研修・管理者研修費用補助
・実習指導者研修全額補助(介護・相談等)
その他、外部研修参加費用等は全額補助しております。
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。