道路、橋、上下水道、河川など、土木工事にはさまざまな種類があります。まずは作業がシンプルな工事からスタートして、いろいろな種類の工事を経験しながらスキルを身につけていきます。
《入社1年目》
先輩社員がマンツーマンでついて仕事を教え、現場で必要な資格を取得します。1年目は先輩が担当している元請け案件のお手伝いが中心ですが、下請け案件の場合は1人で担当することもあります。
↓
《入社3年目》
下水工事など、シンプルで小規模な工事案件なら1人で担当できるようになります。役所に提出する書類など、公共工事に関することが一通り理解できるようになります。
↓
《入社5年目》
さまざまな種類の工事を経験して、大型案件や複雑な工事も1人で担当できるようになります。また、5年目くらいから1級施工管理技士の資格を取得する人が増えていきます。