- コース一覧【1day】
-
下記4コースからお選びください。
(1)★CAD設計体験コース★若手社員交流ランチ会付き
◎CAD設計…ガス配管設計などの業務体験
(2)★測量体験コース★若手社員交流ランチ会付き
◎測量をはじめとする業務体験
(3)★情報システム体験コース★若手社員交流ランチ会付き
◎GISシステムの入力業務や当社開発システムの説明
(4)★経済調査体験コース★若手社員交流ランチ会付き
◎公共事業 経済調査 業務体験
上記業務を当社社員のサポートを受けながら体験していただきます。
企業研究・業界研究の一環として、奮ってご参加ください!
- (1)★CAD設計体験コース★ 詳細
-
「学校で習ったCADを使った仕事をしたい!」という学生さんはもちろん、
「CADって聞いたことはあるけど・・・」という学生さんも大歓迎!
当社基幹業務である配管設計などを、実際にCADを使いながら体験していただきます!
初級…まったくCADを使ったことがない・イチから教えてほしいという方はこちら!
中級…学校でCADを使った製図の経験がある方(線や丸が描ける程度でOK)はこちら!
- (2)★測量体験コース★ 詳細
-
誰もが一度は街で見かけたことのある”測量”の様子。
あの機械を使って、一体何を調べているんだろう?と疑問に思ったことはありませんか?
「学校で習った測量を仕事にしたい!」という学生さんはもちろん、
「測量はやったことがないけど、外で体を動かす仕事に興味あり」という学生さんも大歓迎!
実際の業務で使用している機器を使用して、測量に挑戦してみませんか?
初級…まったく測量機器を使ったことがない・イチから教えてほしいという方はこちら!
中級…学校で測量機器を使用して機器の設置~観測の一通りの経験がある方はこちら!
- (3)★情報システム体験コース★ 詳細
-
”GIS”って聞いたことありますか?
カーナビゲーションのような地図上にパイプライン等の施設を面的に情報管理する「地図情報システム」のこと。
当社ではGISのデータ構築・運用について30年の歴史があり、我が国のGIS創成期から携わっています。従って、精度やノウハウ等、技術は国内でもトップクラス。
そんな技術に触れるチャンス!
実際のシステムを使いながら入力業務を体験していただきます。
使い方などはイチから説明しますので、興味があれば知識は不要です◎
- (4)★経済調査体験コース★ 詳細
-
当社で近年新しくスタートした調査事業。
その名の通り、国土交通省や各自治体などから依頼を受け、土木工事の労務費や資材の適正な価格などを”調査”するお仕事です。また、調査結果に基づいた分析業務にも対応します。
このような調査をすることで、国や県の予算が正しく使われることにもつながります。
つまり、日本経済を陰から支える、なくてはならないお仕事なのです。
「ついつい身近なものの価格を調べたくなってしまう」
「日本の経済や公共事業の仕組みに興味あり」
そんな学生さんにオススメのコースです◎
- 当日のスケジュール【1day】
-
10:00~ オリエンテーション
当社の概要などについて社長・役員よりお話しします。
質疑応答の時間も設けますので会社に関すること・業界に関することなどなんでもご質問ください。
11:30~ 職場見学
弊社文京事業所の各フロアをご案内します。
実際の職場はどんな雰囲気なのか?どういう社員が働いているのか?を
目で見て肌で感じることのできる貴重な機会です!
12:00~ 若手社員との交流昼食会
若手社員と一緒にランチしながらお話しましょう◎
なぜ協振技建を選んだのか?実際入社してみてどうか?などなど、
年齢の近い社員だからこそ聞いてみたい、気になることを質問してみてくださいね♪
13:00~ 実務体験(希望コースごと)
実際の機器使用して業務に挑戦してみましょう!
先輩社員が丁寧に説明しますのでまったくの未経験でもご安心ください◎
16:00~ フィードバック
16:30~ 閉会
- 開催地域
-
■開催地域
東京(文京事業所)
- 対象・資格・受入人数・報酬
-
■対象・資格
全学部(文理不問)
■受入人数
各回5名程度を予定
■報酬
おいしい昼食をご用意します(1dayコースのみ)
- 応募方法
-
★まずはあさがくナビよりエントリーください。
詳細が決定次第、追ってご連絡させていただきます。
- 問い合わせ先
-
株式会社協振技建
インターンシップ担当宛
住所:東京都文京区大塚3-19-7 日環協ビル3F
電話番号:03-3942-3550
E-mail:kanri@kyoshin.nkkg.co.jp
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。