- インターンシップ概要
-
【3DCADを使った機械設計業務】
体験日数により異なりますが、基礎製図、CATIA(3DCAD)操作を学び、1つの部品、製品モデルの立体形状を作成します。
習得が早く、いいモデルが作成できれば、3Dプリンタで実際の物としてお持ち帰り頂けます!
【組み込みソフト体験】
C言語によるロボット制御ソフトの開発をします。
C言語を知らなくても問題ありません。
【医療事務】 ※1DAYのみ
大手大学病院の見学ができます。
また、専門の講師より医療接遇マナーや医療事務を学んでいただきます。
※1day仕事体験・インターンシップの日程は1日~2週間程度まで、ご希望によって調整することができます。
どれくらいの期間をご希望されるかは、エントリー時にお申し付けください。
- 受入地域
-
沼津本社(静岡県沼津市御幸町17-5)
静岡設計センター(静岡県静岡市駿河区曲金6-8-37 松下ビル1階)
島田設計センター(静岡県島田市横井2-28-30)
豊田設計センター(愛知県豊田市山之手6-71-1)
- 受入期間
-
1日~2週間程度
- 応募方法
-
あさがくナビよりエントリー、または下記へ電話・メールにて直接お問合せください。
当社よりご連絡させていただきます。
希望開始日・日数を聴取させていただき、日程調整後インターンシップに入ります。
【インターンシップ受付】
採用企画センター:小野 亜希子
TEL:055-934-5051
E-mail:ono_akiko@web-eps.co.jp
- 対象・資格
-
大学院生
大学生
高等専門学校生
専門学校生
高校生
※機械設計開発体験は理系のみ
- 受入人数
-
沼津本社:1回の日程につき5名まで
静岡設計センター:1回の日程につき5名まで
島田設計センター:1回の日程につき5名まで
豊田設計センター:1回の日程につき4名まで
- 報酬
-
一部支給(中・長期のインターンのみ)
昼食支給
- こんな人におすすめ
-
・モノづくりに興味がある方(プラモデルが好きな方などはきっと楽しいはず!)
・新しいことにチャレンジしたい方
・会社の雰囲気を味わいたい方
・車が好きな方
・地元企業に貢献したいと考えている方
- 昨年度インターンシップ参加者の声
-
【理系学生】
・年次の浅い方が講師だったのでアットホームな空気を作ってくださり、質問しやすかった!
・機械の分解など細かい部分まで見ることができた。
・社員より設計の楽しい話だけではなく、苦労した話を聞けたことは貴重だった。
【文系学生】
・知識がない状態からでも理解できる内容だった。
・参加者の個々の能力にあわせた内容とスピードで教えてくれた。
・3Dプリンタで自分の設計したデータが形になった時はうれしかった。
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。