- 概要
-
「印刷技術」と「IT」の融合! 日本の印刷業界のリーディングカンパニーであるDNPへの理解を深める、3つの1dayイベントをご用意しております。
●未来のあたりまえ創造ワーク
●系統別座談会
●テーマトーク
※実施内容は変更となる場合がございます。
- ●未来のあたりまえ創造ワーク
-
4つのテーマで「未来のあたりまえ」を考えるグループワークや社員との対話を実施します。
1.パッケージで新たな価値を生み出す(10月実施)
※推奨系統:材料系、機械系、電気電子系
2.新たなモビリティ空間を生み出す(11月実施)
※推奨系統:材料系、機械系、電気電子系
3.ICTで新たな買い物体験を生み出す(11月実施)
※推奨系統:情報系
4.ICTでモノづくりの現場に新たな価値を生み出す(12月実施)
※推奨系統:情報系、機械系、電気電子系
- ●系統別座談会
-
「材料・化学系」、「情報系」、「機械系」、「電気電子系」など各系統出身の社員を呼び、大学での研究がどのように生かされているかや、実際どのような仕事をしているのかなど、リアルな声を聞ける座談会を実施します。
- ●テーマトーク
-
理系女子のキャリアや事業領域など、様々なテーマを深堀したトークセッションを行います。
- 実施日
-
●未来のあたりまえ創造ワーク
2020年7月~12月(毎月1~2テーマ実施)
※各月の実施テーマにつきましては上記をご覧ください。
●系統別座談会
2020年7月以降(毎月各系統1回実施)
●テーマトーク
2020年7月以降(毎月1テーマ実施)
※具体的な日程については、決まり次第マイページ上でご案内いたします。
- 実施場所
-
Web上にて実施を予定。
- 対象・資格
-
●未来のあたりまえ創造ワーク
国内または海外の大学・大学院(修士課程)在籍者
※理系限定、学年不問。
●系統別座談会
●テーマトーク
国内または海外の大学・大学院(修士課程)、高専在籍者
※学年・学部学科は不問。
- 応募締切
-
●未来のあたりまえ創造ワーク
10月実施テーマ:2020年10月4日(日)23:59まで
11月実施テーマ:2020年11月1日(日)23:59まで
12月実施テーマ:2020年11月29日(日)23:59まで
※期日までに、エントリーシートを提出してください。
●系統別座談会
●テーマトーク
実施日の前日まで
※LIVE配信のため、事前予約必須。
※選考はありません。
- 応募方法
-
あさがくナビよりエントリー後、マイページ登録URLをお送りいたします。
マイページより会員登録後、エントリーシート提出での応募完了を予定しております。
- 連絡先
-
大日本印刷株式会社
人財開発部
技術コースインターンシップ担当
TEL:03-6735-0121
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。