- 開催概要
-
介護・福祉・保育の人材育成や福祉を目指す方々へ就業体験の機会のために各施設「現場体験型」のインターシップを実施しています。
インターンシップ前は職員と体験内容や施設概要について話をすることや施設の雰囲気・イメージを作っていただく機会として事前施設見学にご案内しています!
施設見学のみも受付中!施設一覧は武蔵野会ホームページにも掲載中!
新型コロナウィルス感染第2波、第3波の危険性があると考え、慎重に感染防止対策を取りながら進めていきたいと考えております。
事前見学・インターン参加2週間前からの行動メモと検温の記録や確認にご協力お願いします。詳細はエントリー後個別にご連絡致します。
また、社会の感染状況の変化等によりやむを得なく再度延期やプログラム内容変更のご連絡をさせていただく場合がございますので予めご了承下さい。
- 受入地域
-
児童養護施設、障がい児・者支援施設・特別養護老人ホームを
東京都内・八王子市を中心に伊豆大島・静岡県御殿場市にて25施設運営しています。
【東京都】八王子市・小平市・千代田区・世田谷区・文京区・葛飾区・練馬区・大島町
【静岡県】御殿場市
- 受入期間・応募期間
-
【受入期間】
2020年 7月 1日~ 2021年 2月 15日
【応募期間】
2020年 7月 1日~ 2021年 2月 1日
※応募期間を過ぎても施設によってはご案内が可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。
- インターンシップ終了までの流れ
-
エントリー
↓
メールにて個別で日程調整
希望の施設への「事前施設見学」「インターンシップ」
↓
インターンシップスタート!
(例:障がい者支援施設 就労支援/生活介護 初日)
9 : 30 オリエンテーション
10:00 利用者とのコミュニケーション・作業補助
12:00 休憩
13:00 散策同行・生活介護プログラム参加
15:00 振り返り/ インターンシップ終了
(例: 障がい児放課後等デイサービス/ 初日)
14:30 オリエンテーション
15:00 子ども達と活動参加・作業補助
17:00 振り返り/ インターンシップ終了
インターンシップ期間や時間は希望に合わせて個別にご相談しながら実施しています。
- 応募方法
-
あさがくインターンシップにエントリー!
↓
担当者よりあさがくへご登録のメールアドレスへご連絡致します!
※希望施設・希望日時をお伺いします
武蔵野会公式LINEからもご応募・ご相談OKです!
【公式LINE:@ecw2219v】
お名前と大学名・インターンシップに参加希望!等のご用件をお送りください!
- 対象・資格
-
・短大・大学・大学院生 全学年対象
・資格不問
・福祉学部以外の学生さんももちろんご参加お待ちしております!
当法人では、既に福祉学部卒以外の職員も現場での経験や研修を繰り返し、資格取得をしながら現場で活躍しています!
- こんな人におすすめ
-
・「福祉」の仕事に興味がある
・それぞれの地域で暮らす子どもたちや高齢者の生活サポート、障がいを持った方のお仕事サポート等さまざまな事業について知りたい
・働いている職員の話や現場の雰囲気を感じてみたい
・新しいことに挑戦してみたい・得意なことを活かしたいetc....
- 参加のメリット
-
今回のインターンシップを通して、武蔵野会の「フクシ」を知って頂きインターン終了後にもボランティアやアルバイト等で繋がりが広がるととても嬉しいです。
また、「福祉サービス」を必要としている方々へサポートさせていただく方法はさまざまです。当法人でのインターンやボランティア後に研修を受講しヘルパーとして、福祉サービスを必要とする方々のためにヘルパーとして短時間でもお仕事を始められる方もいらっしゃいます。
当法人でのインターンシップがご参加いただくみなさまにとっても、繋がりが広がるきっかけになればと思っています!
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。