- ワークショップ概要1
-
※今年のワークショップは2020年7月より受付開始! 秋季も実施しています。ご興味ある方はまずはエントリーをお願いします!
※下記は実施内容です。
~IT業界志望者必見!国家プロジェクトを担うITエンジニア集団に学ぶ短期集中ワークショップ!~
1:会社の説明
当社の事業内容や会社としての強み、今後の展望などをお伝えします。IT業界全体の理解促進と共に、その中でも当社が秀でているところを知って頂くことにより、ワークショップを通じた仕事理解を進めて頂ければと思います。
2:職場の見学
実は2017年に移転をしたばかり。オフィス内は非常にきれいで、ぜひ、どんなところで働いているのかを見て頂きたいと思います。また、実際にエンジニアが活動している現場を見て頂くことで、少しでもエンジニアの仕事理解に繋がれば幸いです。
- ワークショップ概要2
-
3:演習
鉄道の予約システムや飲食店・美容院の予約など、身近なところでは様々なシステムが使われています。今回のワークショップでは、文系の方でもチャレンジできる簡単なプログラム作成を行います。エンジニアとしての第一歩を実体験頂ける内容になっています。具体的には、Visual Basicを使用します。エンジニアとしての第一歩にもなりますが、大学生活やエンジニア以外の仕事でも活かすことができるでしょう。
4:フリーディスカッション
ワークショップでの気づきや、理解が進んだ業界・仕事に対して、フリーディスカッションを企画しています。それぞれの気づきの共有が、更なる理解促進にも繋がりますし、就活相談などにも乗りますので、ぜひ、自由に社員や他の学生と交流してください。
- 開催スケジュール
-
現在開催しております。
- 応募期間
-
各開催日の前日まで
- 応募方法
-
ご興味ある方は、本サイトからエントリーをお願いします!
- 対象・資格
-
大卒・院卒・専門卒・高専卒
※文理不問です!
- 受入人数
-
各回5人ほど
- 実施場所
-
東京本社
東京都中央区新川1-8-6 秩父ビルディング9F
- 報酬
-
特になし
- こんな人におすすめ
-
・IT業界に興味がある!
・様々なワークショップに行ってみたい!
・PCやスマホを触ることが多い!
・何かわからないことがあると考えて解決しないと気が済まない!
などなど
- 参加のメリット
-
・大手クライアントを支える成長企業の事業がわかります。
・現場で働く社員のリアルな声が聴けます。
・当社実施の適性試験のイメージがつかめます。
- 持ち物・服装
-
筆記用具のみで構いません。
私服でご参加ください。
※スーツやジャケットの必要はございません。
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。