- 給与
-
【全グループ共通】
大 卒 :月給210,000円~
専門(4・3年制) :月給200,000円~
専門・短大(2年制):月給190,000円~
高 卒 :月給180,000円~
※処遇改善手当 10,000円を含む
※取得資格により給与プラスあり
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内原則禁煙
- 昇給・賞与
-
●昇給
【全グループ共通】
年1回(4月)
●賞与
【全グループ共通】
年2回(6月、12月)
- 諸手当
-
【全グループ共通】
●資格手当
介護福祉士:20,000円
社会福祉主事:5,000円
理学療法士:30,000円
作業療法士:30,000円
言語聴覚士:30,000円
保育士:5,000円
看護師:30,000円
●通勤交通費
法人規定により支給(上限45,000円)
●夜勤手当(介護職・看護職のみ)
※施設により夜勤の有無・金額は異なります。
介護職:4,000円~8,000円/回
看護職:4,000円~10,000円/回
- 休日休暇
-
【全グループ共通】
月9休制・特別休暇(年間休日113日)
有給休暇(入職初年度10日間)
- 社会保険
-
【全グループ共通】
社会保険(健康、厚生、雇用、労災)完備
- 各種制度
-
【全グループ共通】
退職金制度
育児・介護休暇制度
財形貯蓄
定期健康診断
- 教育制度
-
【全グループ共通】
●新入職員研修(4月)
入職後、まず最初に受ける研修です。 日の出医療福祉グループの基礎知識、
医療・介護・福祉についての基本を学びます。
●階層別研修
中堅職員・幹部職員向けの研修です。
より高度な専門知識の習得や、レベルアップの機会として
定期的に幅広い研修を実施しています。
- 研修制度
-
【全社共通】
体系的なプログラムで人材の育成を図っています。
●入職前研修
内定者の段階から、宿泊研修やマナー研修をご用意しています。
同期との絆を深め、さらに学生から社会人への気持ちを切り替えることが出来ます。
●新入職員研修(4月)
入職後、まず最初に受ける研修です。 奉志会グループについての基礎知識、
医療・介護・福祉についての基本を学びます。
●階層別研修
中堅職員・幹部職員向けの研修です。
より高度な専門知識の習得や、レベルアップの機会として
定期的に幅広い研修を実施しています。
- 自己啓発支援制度
-
【全社共通】
~職員の意見を吸い上げる制度!~
若手が活躍している日の出医療福祉グループ!
管理者はもちろん、一般職員もアイデアや意見を言える風土が根付いています。
これまでも多くの実績を残してきました。
例えば、介護施設でのお風呂やトイレの改修。
指示がある上で動くのではなく、現場主体となり提案から完成まで行いました。
多職種でプロジェクトチームを組み、
周辺施設の見学や業者との打ち合わせ、
利用者様へのアンケートなど、すべて自分たちで行います。
その他、新しく始めたい事業内容を経営陣へ自らプレゼンする
【事業提案制度】や、日々の小さなアイデアを吸い上げる【職員提案制度】も!
みなさんの思い描くものを形にすることが出来るグループです!
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。