- 給与
-
大学卒
月給 基本給:201,000円※2020年4月実績
短大・専門・高専卒
月給 基本給:178,000円※2020年4月実績
その他手当は別途支給
大学卒
月給 基本給:201,000円※2020年4月実績
短大・専門・高専卒
月給 基本給:178,000円※2020年4月実績
その他手当は別途支給
- 試用期間
-
試用期間無し
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内原則禁煙
当社製品の「Smoke point(喫煙ブース)」でのみ喫煙可
※ショールームに設置
〈対策〉
屋内原則禁煙
当社製品の「Smoke point(喫煙ブース)」でのみ喫煙可
※ショールームに設置
- 昇給・賞与
-
年1回(4月)
年2回(7・12月)
- 諸手当
-
評価手当、住宅手当、扶養手当、資格手当、役付手当、赴任手当、単身手当、住宅補助手当、交通費全額支給
評価手当、住宅手当、扶養手当、資格手当、役付手当、赴任手当、単身手当、住宅補助手当、交通費全額支給
- 休日休暇
-
土・日曜、祝日(当社カレンダーによる)年間休日:115日(会社指定有休5日含む)
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇(慶弔等)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
土・日曜、祝日(当社カレンダーによる)年間休日:115日(会社指定有休5日含む)
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇(慶弔等)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
- 福利厚生
-
・社会保険制度完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・借上住宅制度 単身寮(転勤になっても会社で住宅は準備します!)
・互助会制度(本人だけでなく家族を含めた医療費の最大70%補助)
・福利厚生倶楽部との連携(リゾートホテルから育児支援まで50,000コンテンツ以上)
・社会保険制度完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・借上住宅制度 単身寮(転勤になっても会社で住宅は準備します!)
・互助会制度(本人だけでなく家族を含めた医療費の最大70%補助)
・福利厚生倶楽部との連携(リゾートホテルから育児支援まで50,000コンテンツ以上)
- 教育制度・研修
-
制度としては資格取得支援が用意されています。
通信教育や講習費用を負担し、資格取得後は資格手当として給与に反映します。(全36種)
入社後の新人導入研修を経て、実務はOJTで先輩社員との同行などから学びます。
新入社員は半年後のフォロー研修等も予定しています。
その他、中堅社員研修・管理者研修等の階層別の研修、職種ごとや担当部門ごとでの研修もあります。
制度としては資格取得支援が用意されています。
通信教育や講習費用を負担し、資格取得後は資格手当として給与に反映します。(全36種)
入社後の新人導入研修を経て、実務はOJTで先輩社員との同行などから学びます。
新入社員は半年後のフォロー研修等も予定しています。
その他、中堅社員研修・管理者研修等の階層別の研修、職種ごとや担当部門ごとでの研修もあります。
- 入社後、一番初めに任された仕事は?
-
入社後は先輩との同行で営業ノウハウを学びましたが、最初に一人で任された仕事と言えるのは、入社3ヶ月後、ある取引先への券売機の納品業務です。これまでは隣に先輩がいることに頼っている部分もありましたが、現場への納品や設置など一連の業務を通して、お客様のFujitakaへの期待を実感するとともに、仕事への責任感が強くなったように思います。入社1年目の私も、お客様の前ではFujitakaの看板を背負った、その製品のプロフェッショナルです。一人の営業社員として「お客様のご要望にしっかりと応える」という思いを常に心掛けるきっかけになったように思います。
入社後は先輩との同行で営業ノウハウを学びましたが、最初に一人で任された仕事と言えるのは、入社3ヶ月後、ある取引先への券売機の納品業務です。これまでは隣に先輩がいることに頼っている部分もありましたが、現場への納品や設置など一連の業務を通して、お客様のFujitakaへの期待を実感するとともに、仕事への責任感が強くなったように思います。入社1年目の私も、お客様の前ではFujitakaの看板を背負った、その製品のプロフェッショナルです。一人の営業社員として「お客様のご要望にしっかりと応える」という思いを常に心掛けるきっかけになったように思います。
- この会社に入社して良かった!と思った瞬間は?
-
Fujitakaは「人が良い」社員の多い会社だと感じています。基本的に面倒見のいい人が多く、仕事でわからないことやちょっとした雑談でも楽しく会話のできる雰囲気があります。気さくに話しかけてくださるので、仕事後で食事に誘っていただいたり積極的にコミュニケーションを取れる機会を作ってくださるので、先輩や上司との距離が近く、馴染みやすい職場だと思います。
Fujitakaは「人が良い」社員の多い会社だと感じています。基本的に面倒見のいい人が多く、仕事でわからないことやちょっとした雑談でも楽しく会話のできる雰囲気があります。気さくに話しかけてくださるので、仕事後で食事に誘っていただいたり積極的にコミュニケーションを取れる機会を作ってくださるので、先輩や上司との距離が近く、馴染みやすい職場だと思います。
- 貴社の自慢は?(仕事内容、事業内容、社風など)
-
本業支援・経費削減支援・販売促進支援・快適環境支援という4カテゴリーに渡る事業領域の幅広さです。さらに自社の製品開発力やメンテナンス力といった技術ベースもあるので、会社の土台がとてもしっかりしています。これらの事業領域を有機的に結びつけるのが、コンサルティング営業の役割。たとえば、ゲート機の導入だけではなく、一緒に券売機やシステムの導入なども提案でき、まさにワンストップソリューションを体現することができます。また、お客様のご要望に対して、自社製品よりも他社製品が条件に合っていた場合、迷いなく他社製品をおすすめするのもFujitakaらしさです。どの社員もお客様に対して「誠実」です。
本業支援・経費削減支援・販売促進支援・快適環境支援という4カテゴリーに渡る事業領域の幅広さです。さらに自社の製品開発力やメンテナンス力といった技術ベースもあるので、会社の土台がとてもしっかりしています。これらの事業領域を有機的に結びつけるのが、コンサルティング営業の役割。たとえば、ゲート機の導入だけではなく、一緒に券売機やシステムの導入なども提案でき、まさにワンストップソリューションを体現することができます。また、お客様のご要望に対して、自社製品よりも他社製品が条件に合っていた場合、迷いなく他社製品をおすすめするのもFujitakaらしさです。どの社員もお客様に対して「誠実」です。
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。