【世界第14位・国内人気企業ランキング99位】「建築士」を目指せる。幅広い設計業務に挑戦するなら

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 1級建築士事務所として建築士の資格取得を目指すことができる
- 活躍できる分野の幅広さは当社ならでは。海外でのチャレンジも
- 職種別採用。だから営業や施工管理ではなく設計業務に確実に配属
1966年6月にデータエントリー企業として創業し、今年で54年目を迎えたトランスコスモス株式会社。以来、ITの進化やお客様企業のニーズに合わせて、多彩なアウトソーシングをさまざまな業界に展開し、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)市場のリーディングカンパニーとして成長を続けています。
この画面で募集をする「建設設計エンジニア」は住宅、建設・土木、建設住宅設備、GIS関連の主に4つの事業領域で、ハウスメーカーやゼネコンのパートナーとして様々な建築物の設計に関わることを主な仕事にしています。単にメーカーやゼネコンの代わりに設計や施工支援を行うだけではなく、BIM(Building Information Modeling)、CIM(Construction Information Modeling)の導入を通じ、建設生産プロセスの効率化や最適化を実現する役割も担います。
少子高齢化などを背景に生産性の向上はあらゆる会社で求められています。建設設計エンジニアは配属当初より設計業務に専任され、実務経験を十分に磨いた後、業界全体の業務の在り方をかえるような仕事にも挑戦可能です。活躍できるフィールドも国内だけにとどまりませんし、1級建築士事務所として建築士の資格取得も目指すことができますので、スキルを高めていくことも可能です。
グループ企業を含めたサービス拠点数は、世界30の国・168拠点に拡大しています。『世の中に対して、なにか仕掛けたい』そう感じているあなた、ぜひ1度当社を見に来てみませんか?