創立から110年以上『鉄道インフラ』を中心として、地域の人々の生活を支えています。

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 交通機関というインフラを支える【安定企業】
- 運輸、流通、不動産、レジャー・サービスと幅広い事業を展開
- 鉄道の原点である日々の安全運行を支える技術部門
山陽電車は『鉄道』を中心として地域のインフラを支える
━━━━━━━━━━━━
重要な役割を担っています
━━━━━━━━━━━━
■幅広い事業展開で地域のミライを創る
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私たち山陽電車は、兵庫県内を中心に地域とのつながりを大切にしながら、鉄道・バス・タクシーなどの「運輸業」、
百貨店などの「流通業」、不動産賃貸・分譲などの「不動産業」、飲食などの「レジャー・サービス業」、
人材派遣などの「その他の事業」として5つに大別される事業をグループ全体で幅広く展開しています。
1907年の会社創立以来、沿線地域のみなさまの生活を支える様々なサービスを提供し、発展を続けてきました。
これからも、鉄道会社の強みを活かした街づくりを推進し、街を、そして社会を活性化させるため、
グループ一丸となって新たな分野へ積極果敢に挑戦していきます。
■鉄道の原点を支える技術部門
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日々当たり前に走る鉄道の安全と安心を守りながら、さらなる快適性を追求する技術部門。
「電気」「機械(車両)」「土木」「建築」の4つの分野に大別され、それぞれの分野から地域のインフラを支えています。
○電気:電車線や踏切、信号といった各種電気・通信設備の保守、管理
○機械:車両の検査、修繕、改良工事など、200両以上に及ぶ車両をメンテナンス
○土木:線路やホーム・トンネル・橋梁といった土木構造物全般の管理
○建築:駅舎のバリアフリー化や美装化工事、不動産部門における街づくり事業推進
ぜひ、少しでも興味がおありの場合は、インターンシップにお越しください!