「安定性」「将来性」「社会貢献性」を求めるなら、建設機械レンタル業界トップクラスのカナモト。

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 【東証一部上場】建機レンタル業界で世界8位/国内2位のシェア
- 「コロナに負けない金持ち企業」「コロナ不況耐久力企業」選出
- 「学生に勧めたい大手企業ランキング」ランクイン
カナモトは、建設、建築、土木現場で利用されるあらゆるモノ(たとえば、ブルドーザーなど大型の建設機械や発電機、トラック、仮設ハウスなど)を、大手ゼネコンをはじめとする建設会社に対して、レンタル提供しています。
必要な時に、必要なだけ、必要なモノを調達する─「CD」や「車」のレンタルと同様、工事現場においても建設機械のレンタルがごく一般的に行われているのです。
この建設機械レンタルという業界において世界8位/国内2位のシェアを誇り、東証一部上場企業として、およそ半世紀にわたって業界を牽引してきました。
カナモトが手掛ける建設機械のレンタル事業、実は収益性が高く、景気に左右されない安定性が強みです。
◎コロナに負けない「金持ち企業」トップ500社(東洋経済オンライン)
◎コロナ不況「耐久力」企業ランキング(週刊ダイヤモンド)<サービス業>ベスト8<総合ランキング>ベスト25に選出されるなど、誇らしい評価を頂いており、また、“将来性がある”などの理由から
◎449大学のキャリアセンター担当者が選ぶ「学生に勧めたい大手企業」ランキング(東洋経済オンライン)にもランクインしています。
学生の皆さんにとってはあまり馴染みのない業界だと思いますが、「縁の下の力持ち」としてインフラ整備に関わり、人々の暮らしを陰ながら支えているという自負があります。
「明確にやりたいことは決まってないけれど、社会に広く貢献できる仕事がしたい」
「経営基盤が安定している会社に勤めたい」
そんな方はぜひ、カナモトのインターンシップにご参加ください!きっと、ご満足いただけると思いますよ。