「平和を守る」が、仕事です。

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 使命感を持って働く、大きなやりがいを感じることができます。
- 目指す先やステップに合わせて、しっかり学べる環境があります。
- 年休120日以上、住居手当あり。働きやすさも整っています。
「国の平和と独立を守る」という重要な使命を担う自衛隊。
「国の防衛」をはじめ「災害派遣」や「国際平和協力活動」等、国の安全と国際社会の安定のために様々な取り組みを行っています。
【陸上自衛隊】
万一、国土への侵略があった場合に対処することが中心的な役割です。全国に約160か所、14万人を超える隊員が日本の平和と独立を維持すべく、多様な分野において任務に励んでいます。
【海上自衛隊】
四方を海に囲まれた海洋国である日本の国土防衛の最前線で活躍します。海上からの侵略に対し我が国土を防衛するとともに、生命線である海上交通の安全を確保するすることが主な任務です。
【航空自衛隊】
平時から常続的に警戒体制をとり、日本の領域を侵犯する航空機や弾道ミサイルなど、空からの脅威を未然に防ぎます。PKO空輸支援や政府専用機による海外運航など、活動範囲は広がりつつあります。
活動内容が多岐に渡る自衛隊では、陸・海・空を合わせて約80種類もの職種があります。
そして、あらゆる総合力を結集させて任務を遂行するため、通信・情報処理技術、医療、建築、気象などのスペシャリストを育成しています。多様な役割を求められる環境だからこそ、得意な分野を活かせる職種があり、「理想の自分」になるためのステージが整っているのです。
一人ひとりの適性に合った職種、自分が興味のある仕事で日本の平和にも貢献できる。自衛は、そんな社会貢献性の高い仕事(国家公務員)です。
また、年間休日120日以上、残業はほとんどなし、住居手当や独身寮がある等、意外と知られていませんが、働きやすさも整っています。