老舗醤油ブランド『マルキン醤油』★美しい瀬戸内海の「小豆島」で日本の食文化を担う

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 【認知度抜群!】日本トップ5に入る醤油ブランドです!
- 【自分らしく】仕事と小豆島ライフを両立できます♪
- 【スキル・知識】伝統のモノづくりに携わることができます。
\\小豆島で続く伝統の醤油づくり//
あなたが暮らす地域のスーパーや、
あなたの自宅の台所、
「丸に金印」のマルキン醤油は、
“5大醤油ブランド”の一つとして、
いつも生活の中に寄り添っています。
そんなマルキン醤油が生まれるのは、
美しい海と明るい太陽に恵まれた瀬戸内海の「小豆島」。
この地で実に113年以上、醤油づくりを続けているのです。
創業当時より大切に使い続けている
“日本最大級”の規模を誇る天然醸造蔵は、
国の登録有形文化財にも指定されています。
≪仕事も人生も満喫する小豆島ライフ≫
そして働く社員はみんな、
豊かな自然に囲まれた小豆島で、
毎日リフレッシュしながら
仕事も人生も満喫しているのが大きな特徴。
オンとオフのバランスを取りながら、
「休日は釣りやマリンスポーツ三昧」
という人も多いですよ。
穏やかな瀬戸内海に囲まれた島ならではの休日です。
人も気候も温暖な小豆島、そして伝統の醤油づくり。
まだまだ魅力が話したりません。
興味のある方は、ぜひそれらの魅力についてお話させてください。