【創業132周年】石油事業を主軸に、6年連続業績アップ! 幅広く事業領域を拡大中!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 歴史だけじゃない!次の成長に向けた新しい「チャレンジ」
- 社員の成長が会社の成長!人材育成は大切な「ミッション」
明治21年の創業以来、日々の暮らしに欠かせないエネルギー資源である石油の供給を始め、多角的な事業展開で確かな基盤を築いてきた浪田石油。
私たちの生活において、環境問題は今や大きな問題となっています。
当社も、石油などのエネルギーを扱う企業として歴史を築いてきましたが、
環境関連の事業に取り組んだのも、ISO14001を取得したことが背景になっています。
その取り組みとして、当社では本社近隣にある神社の清掃活動を平成19年から10年以上続けており、
「地域環境保全活動」にも力を入れています。
また、「社員は会社の何よりの財産である」と考える浪田石油では、仕事に対して意欲と希望を持って取り組み、会社を代表するにふさわしい人物に成長できる人財の育成を目指しています。
そのためにも「クリエイティブな感性とエネルギッシュな行動力」を持った人財を求めています。
浪田石油の仕事は人々の暮らしにとって欠かせない、かけがえのないエネルギー資源を供給する仕事です。
大切なエネルギー資源としての石油を供給し、ライフラインを支える社会貢献度の高い仕事にぜひチャレンジしてください。