確かな技術で日本のエネルギーを支える「我々はエネルギーのサポーター」

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 日本の電力を自ら支えていると実感できるやりがいのある仕事
- 充実の社内教育が文理不問でプロのエンジニアに育てる
- 景気の影響が少なく、安心して長く働いていただける職場環境
就職活動中の皆さんにとってあまり聞きなれない仕事かもしれませんが、実は皆さんの生活に密着した生活インフラを支える重要な役割を果たしている会社です。
具体的には、電力をはじめ石油・化学・鉄鋼など各種プラントの「工業計器と制御弁のメンテナンスサービス」や「計装工事とスタートアップサービス」「制御システム開発」の3つの事業で、業界トップクラスのサービス網を展開しています。
例えば、毎日の生活に欠かすことのできない電気が、皆さんのお手元に安心して届けられるように、各種プラントの、安全、安定運転を維持するために効率的な運営をサポートし、キメ細かなそして最新技術による高度なメンテナンスを提供。メ-カ-や品目にとらわれない多様な技術で、産業界の幅広いニ-ズに積極的に応えています。
仕事はすべてチームで行うため必ず先輩が同行してくれるので、安心して業務に取り組んでいただけます。
また、近年『働き方改革』が重視される中、当社は非常に働きやすい環境であると自負しています。
月平均所定外労働時間は13.0時間ですが、平日の残業時間に限ると月平均5.8時間となっております。
また、2019年度は殆どの社員がGW10連休、年末年始9連休、有休と組み合わせて夏季休暇9連休でした。
その日の疲れを翌日に持ち越さないように、たまった疲れは定期的なリフレッシュを心がけることで、高い品質が提供できるものと考えております。
安定しながらも働きやすい環境でエネルギーのプロを目指しませんか?
ご応募お待ちしております。
※木内計測は今年度の募集数を増やす方向で検討しています。