【教育体制抜群だから文系出身が活躍!】日本の社会インフラを支える会社で、スケールの大きな仕事しよう!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 東京駅や羽田空港など施設から環境インフラまで携われる!
- まさに学校!9人の講師から学ぶ自社研修センターでの充実研修
- 全国各地に勤務地あり!福利厚生も手厚く働きやすさ◎
ー★まさに学校!現場のリアルまで学べる充実研修
大学等で学べる建築学などとは異なり、現場管理やCADなどの実践的な知識やスキルは、現場で覚えるしかないというのがこれまでの常識でした。
そこに一石を投じたのが、当社の若手技術者育成プログラム『ワット・スクール・オブ・エンジニアリング』です。
この学校では、経験豊富な9人の専任講師のもと、現場を想定した実習重視のカリキュラムを用意。CADをはじめとした専門ソフトから建設の基礎知識まで、現場ですぐに活かせる知識・スキルを身につけられます。だから、文系出身者も93%おり、安心して入社し、活躍しています。
ー★建設業界の仕事のやりがい
東京駅や羽田空港、グランフロント大阪など、日本のシンボルともいえる施設から環境インフラまで。様々なビッグプロジェクトに、スケジュール調整や資材調整などを担う「管理マネージャー」として参画できるのが当社の魅力。
地図に、歴史に残るものに携われる、やりがいを感じられるお仕事です。
ー★働き方改革、進行中!
クライアントのほとんどが大手企業ということもあり、働き方改革にいち早く取り組んでいる当社。職種にもよりますが、全社平均の月残業時間は0~30時間程度。「建築関連の仕事は忙しい」という業界のイメージを変えていくべく、オンとオフのメリハリも大切に働ける環境の実現を目指しています。