入社後第1週の3日間程度で、会社や業務に関する基本的な知識やビジネスマナーを学ぶ導入研修を行います。その後、3~4カ月の間で社内の各セクションをひと通り経験していく新人研修を実施。当社の技術力がどのように培われているか、各部署の業務をそれぞれ見てもらうことで、より明確になると思います。そのあと、正式に技術系の部署に配属となります。
《入社1年目》
入社後の1年目は、しっかりと技術の基礎を学んでもらう期間です。先輩社員に付いてもらいながら現場のOJTで仕事を学びます。分からないことは何でも上司や先輩に質問して、貪欲に知識と技術を吸収してください。
↓
《入社3年目》
3年を過ぎる頃になれば、ノズルの設計や、ノズルを使った製品の開発などを、次第に1人で担当できるようになります。仕事の幅が広がり、お客様対応など、より責任ある仕事を持たせてもらえるようになりますよ。
↓
《入社5年目》
技術者としてキャリアを積む中で、希望すれば他部署へのジョブチェンジも可能です。過去には技術部に在籍したあと、社交的な素養を買われて営業部に転属になった人も。培った技術を営業面に活かしています。