- 給与
-
大学・大学院卒:月給202,000円
短大・専門卒:月給188,000円
高専卒:月給174,000円
(2019年4月実績)
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋外に喫煙スペース設置
- 昇給・賞与
-
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)約3.5ヵ月/年 ※2019年実績
- 諸手当
-
*時間外勤務手当
*出張手当
*通勤手当
*家族手当
- 休日休暇
-
週休2日制(土曜・日曜・祝日)
★年間124日★
・夏季休暇
・年末年始休暇
・創立記念日、など
◆2019年GW10日連休
◆有給休暇:初年度10日間、2年目以降20日
◆慶弔休暇(結婚5日など)
- 待遇・福利厚生
-
■社会保険完備
■ワンルーム独身寮(大阪、若狭、姫路、名古屋)
※寮費3万円(光熱費込み)
■社宅(転勤時)
■スマホ支給
■リフレッシュ休暇
■そなえ休暇
■長期出張時の帰省費用負担(規定あり)
■慰安旅行
■各種レクレーション(バーベキュー、ソフトボール、ボーリング)など
■阪神甲子園球場年間指定席
【そなえ休暇とは?】
有給休暇は消化できなければ通常2年で消滅してしまいます。
しかし、当社では、消化できていない有給休暇は、
最大50日まで消滅せずに保有できる仕組みがあります。
もちろん、有給はなるべく消化していただくのがベストですが、
仮に消化できなくても、発病や慶弔時など、
何かあった時のために備えることの出来る制度です。
- 各種制度
-
■退職金制度
■財形貯蓄
■個人型確定拠出年金
■社内貸付金制度
■資格取得支援制度(合格者のみ)
※受験料・受講料など合格すれば全て会社負担+お祝い金あり
★資格が取得しやすい環境ですので、ほぼ資格は取得できます
■再雇用制度
■永年勤続表彰制度(10年・20年・30年)
※お祝い金も支給されます
- 希望を伝える事が出来る場があります
-
年に1度、人事考課制度により、
希望部署への異動や、勤務地など、
あなたの希望を伝える事が出来るタイミングがあります。
- 働き方改革のための投資は惜しみません
-
社員全員にスマートフォンを支給し、
経費精算システムや連絡ツールなど、
全てスマホで管理できる体制を整えています。
これも全て業務効率を図るためです。
過度な残業は行わず、仕事が終わればなるべく早く帰って、
趣味の時間や資格取得に向けての勉強など、
自分の時間の充実を図ってください。
- 社長はこんな方
-
企業の社風はトップの姿勢で決まる。
「話しやすくて、いい距離感」
という、社員のみなさんから見た杣社長。
社員を大切にする姿勢が、創業以来代々受け継がれてきた当社のDNA。
社員間のレクリエーションにも積極的に参加する杣社長。
「普段、話す機会は多くありませんが、顔を合わせたら労いの言葉をかけてくれます。」
これはある社員さんの言葉です。
この生の言葉の中に、社員思いの企業姿勢が表れています。