- 給与
-
大学院了・大学卒:月給215,500円
短大・専門(2年制)卒:月給185,000円
専門(1年制)卒:月給178,000円
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内禁煙
※施設によって喫煙室/喫煙スペース設置あり
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
- 諸手当
-
■通勤手当
■時間外勤務手当
■深夜早朝手当
■休日勤務手当
■家族手当 ほか
- 休日休暇
-
■シフト制(月8~10日休み)
■有給休暇(入社初年度は10月に10日付与。以降毎年1月1日に付与。当該年度に使用しなかった場合は、翌年度繰越可※100%取得を奨励しています!)
■特別有給休暇(ご本人、ご家族の結婚等慶弔時、節目休暇)
■産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)
■育児休暇(最大/3年男性の取得実績もあり)
■介護休暇
■慶弔休暇 ほか
◎年間に1週間以上の連休取得を推奨しています(4日×2回といった取得方法もOK)
- 社会保険
-
厚生年金保険・健康保険・雇用保険・労災保険 完備
- 各種制度
-
<社内特典>
グループホテル(25ヶ所)、グループレストラン割引
<社内制度>
人財紹介制度、グループ保険制度、ライフプラン支援金(前払退職金制度)、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、再雇用制度(GH リエントリープラン)
<育児休業・時短勤務制度>
子を養育する目的として、子が満1歳(特定の場合には1歳2ヶ月、延長事由に該当する場合は1歳6ヶ月、3歳)に達するまで休業を認める制度。
また、小学校就学前の子を養育する従業員で、1日の所定労働時間が6時間超8時間以下の場合は、6時間まで短縮勤務も可能。
<介護休業・時短勤務制度>
要介護状態にある家族を介護する目的として、対象家族1人につき、93日間の範囲で休業を認める制度。
また、1日の所定労働時間が6時間超8時間以下の場合は、6時間まで短縮勤務も可能。
-
-
<社員寮、借上社宅制度>
社員寮、借上社宅有。
実家から勤務先に通えない方を対象とし、入寮可能。
<留学制度>
GHGコーネル(ホスピタリティマネジメントMMH)大学院留学制度。
ホスピタリティ経営を学び、グローバルな視野と幅広い教養、積極果敢な行動力を持った経営幹部人財の育成をする。