- 給与(基本給)
-
■大学院卒
月給222,000 円
■大学卒・高専(専攻科)卒
月給213,000 円
■高専(本科)卒
月給195,000 円
■専門卒(4 年制)
月給190,000 円
■短大卒・専門卒(2・3 年制)
月給181,000 円
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3ヶ月 給与・待遇等の変動はありません。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
室内全面禁煙
〈特記事項〉
屋外に喫煙所設置
- 昇給・賞与
-
◆昇給:年1回(4月)
◆賞与:年2回(6月、12月)※2018年度実績:一般職平均 4. 75 ヶ月(初年度 2. 30 ヶ月)
- 諸手当
-
■住宅手当 1 万円~ ( 独立居住者)
■通勤費全額支給
■家族手当
■役職手当
■超過勤務手当
■独身寮完備(家電付ワンルームタイプ):家賃17,000 円/月
■奨学金返済支援制度有り
- 休日休暇
-
■完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
■春季連休(GW)
■夏季連休
■年末年始連休
■有給休暇(初年度10日/2年目より加算上限20日)※5日/年間の有給休暇取得推奨日あり
■慶弔特別休暇(3日~7日)
★年間休日:126日
- 社会保険
-
社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
- 各種制度
-
◆企業年金基金
◆独身寮(間取り:1K 家具家電付)
(寮費/17,000円)※各地にあり※ワンルーム物件をご用意します。
◆資格取得奨励制度
◆奨学金返済支援制度
◆保養所(熱海伊豆山、千葉一宮ほか)
◆契約ホテル
◆定期健康診断(年1回)
◆財形貯蓄制度(住宅貯蓄預入額に3%の利子補給)
◆雇用延長制度
◆産前産後休業
◆育児休業(復帰率90%)
◆介護休業
◆時短勤務制度
◆退職金制度
◆共済会(社員の組織)
◆慶弔見舞金
◆同好会(テニス・スキー・ゴルフ・野球他)
- 研修・教育制度
-
◆新入社員研修:集合基礎研修(2カ月間)
◆技術研修 :各部別技術研修・階層別技術者研修・海外研修
◆自己啓発援助:資格取得(合格者に受検料・祝金支給、対策講座実施)、通信教育(修了者に受講料を全額支給)
- 自己啓発支援制度
-
【資格取得奨励制度】
⇒会社が定める70以上の資格を取得した場合、受験料を全額支給。また、難易度に応じて5,000~50,000円の合格祝金を支給。合否に関わらず受験料免除の社内・選抜制度有り。対策講座も社内で実施。
【通信教育補助制度】
⇒自己啓発の一環として各種通信講座を受講することができます。期間内に修了した場合、受講料を全額支給します。
- 奨学金返済支援制度
-
「約12万円程度/年間」を30歳になるまでの間、返済分として支給いたします。