- 給与
-
【大学院・大学・既卒・第二新卒】
■東京都・神奈川県(横浜市・川崎市)配属の場合
一律:月給225,000円(:基本給175,000円、特定処遇改善手当10,000円、処遇改善手当25,000円、地域手当15,000円)
■埼玉、千葉、神奈川県(上記施設以外)配属の場合
一律:月給210,000円(:基本給175,000円、特定処遇改善手当10,000円、処遇改善手当25,000円、)
【専門3年制(高専卒・短大も同条件)】
■東京都・神奈川県(横浜市・川崎市)配属の場合
一律:月給209,000円(:基本給159,000円、特定処遇改善手当10,000円、処遇改善手当25,000円、地域手当15,000円)
■埼玉、千葉、神奈川県(上記施設以外)配属の場合
一律:月給194,000円(:基本給159,000円、特定処遇改善手当10,000円、処遇改善手当25,000円)
【専門2年制(高専卒・短大も同条件)】
■東京都・神奈川県(横浜市・川崎市)配属の場合
一律:月給208,000円(:基本給158,000円、特定処遇改善手当10,000円、処遇改善手当25,000円、地域手当15,000円)
■埼玉、千葉、神奈川県(上記施設以外)配属の場合
一律:月給193,000円(:基本給158,000円、特定処遇改善手当10,000円、処遇改善手当25,000円)
※上記、月給には夜勤手当・住宅手当等は含みません。
夜勤手当12,000円(夜勤を4回行った場合)※都度払い
※試用期間は3カ月
※処特定処遇改善手当、遇改善手当、地域手当はそれぞれ一律で支給します。
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3か月間 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内禁煙
- 昇給・賞与
-
昇給年1回(4月)
賞与年3回(5月、7月、12月)
- 諸手当
-
□ 通勤手当 (6カ月定期代支給)
上限月額50,000円まで支給されます。
□住宅手当
月額最大15,000円が支給されます。
□寮代替手当
3年間、月額最大30,000円が支給されます。(4年目から住宅手当)
※自宅から勤務地までの直線距離が50kmを越える
□入社時引越支度金
寮代替手当対象の方へ、「入社時引越支度金」として、100,000円が支給されます。
□夜勤手当
夜勤回数は、配属事業所により異なりますが、概ね1月に3~4回です。
・ 夜勤手当…1ユニット1回/3,000円
□被服費手当
・ 被服費手当… 500円
□勤続手当
新卒で入社した勤続3年以上の方を対象に月額5,000円の手当が支給されます。
□地域手当
東京と神奈川の一部施設に勤務の場合、月額15,000円の手当が支給されます。
- 休日休暇
-
■ 希望休考慮の上、月9休(2月は8日間)で年間107日
■ 年次有給休暇 (入社6カ月後10日間付与)
■ 慶弔休暇
■ リフレッシュ休暇 (最長7連休可能・毎年取得可能!)
■ 産休、育休、介護休暇
- 社会保険
-
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金
- 各種制度
-
確定拠出型年金、退職金制度あり(勤続3年以上)