- 給与
-
■高専卒 月給182,970円
■大卒 月給199,170円
■修士了 月給207,670円
(2019年4月実績)
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内禁煙
- 昇給・賞与
-
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)※2019年実績4.15ヶ月
- 諸手当
-
■早出残業手当(平日の時間外労働:125%)
■法定休日出勤手当(日曜の休日出勤:135%)
■法定外休日出勤手当(日曜以外の休日出勤:130%)
■年末年始手当(12/31~1/3休日出勤:180%)
■深夜勤務手当(22時~5時勤務:30%)(※例)深夜残業勤務の場合は、合計155%
■通勤手当(通勤距離1.5km以上:全額)
■家族手当(税法上の扶養家族:配偶者15,000円、その他扶養3,000円5人まで)
■住宅手当(自己名義:既婚者・未婚、地域区分、借家・持家を基に規定から適用)
■食事手当(月額8,000円)
■役職手当(役職就任:規定による)
■管理職手当(管理職昇格:規定による)
■別居手当(単身赴任:規定による)
■単身赴任帰宅交通費手当(単身赴任:月1回往復分)
■出向手当(グループ企業等の他社出向:規定による)
■寒冷地手当(特定地域在住:規定による※灯油相当代)
- 休日休暇
-
週休2日制(土曜又は水曜・日・祝日/年間123日)
有給休暇
年末年始
夏季休暇
慶弔休暇
産休・育休 ほか
※工場と隣接する事務所は、水曜日が所定休日になります。
それ以外は土曜日が所定休日です。
※将来的に関連会社(子会社)での勤務の可能性もあり、
その場合は、年間108日になります。
勤務時間の差額は割増率125%で計算した出向手当を支給します。
- 社会保険
-
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
- 各種制度
-
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■住宅資金融資
■社宅
■独身寮
■出産育児支援金制度
■総合福利厚生サービス「ベネフィットステーション」会員
- 給与や待遇のモデルケース
-
(1)独身寮入居のモデル
大卒:206,530円
(基本給198,530+食事手当8,000円/月)
※独身寮は、実家から通勤が不可能な方に対して、勤務地近隣のワンルーム物件を賃貸契約して用意します。
会社規定の上限家賃額がありますので、その範囲内で会社が物件を探します(大阪なら家賃6万円 地域で異なります)。
使用料(=家賃見合)は、月5,000円(水道光熱費別途)です。
(2)自己契約した賃貸物件入居のモデル
大卒:236,280円
(基本給198,530円+食事手当8,000円+住宅手当29,750円)
※住宅手当=家賃4万円以上の大阪府内賃貸物件を自己契約した場合29,750円(実家から通勤できるところを、あえて一人暮らしを希望される方のモデルです)。