- 給与
-
(2019年4月実績)
4年制大学卒・大学院卒:月給206,160円
(基本給174,200円 業務手当31,960円)
短期大学・専門学校卒:月給190,680円
(基本給174,200円 業務手当16,480円)
- 試用期間
-
試用期間無し
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
店舗は全館禁煙とし個室の喫煙室を設け喫煙室内には空気清浄機を設置。
従業員用喫煙スペースは3か所、いづれも喫煙者以外が立ち入ることのない場所に設置
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回:4月実施(約3%)
賞与:年2回(約2ヶ月)入社年度は異なる
※実績による
- 諸手当
-
交通費(月額上限35,000円まで支給)
業務手当
時間外手当
- 休日休暇
-
年間休日105日
週休2日(シフトによる)
冬季休暇
慶弔休暇
有給休暇
- 社会保険
-
厚生年金保険・健康保険・雇用保険・労災保険
- 各種制度
-
個人鍵付きロッカー貸与
制服貸与(クリーニング会社負担)
ハマふれんど加入(横浜市勤労者福祉共済)
業務災害補償制度加入
社員割引制度
男女別休憩室完備
社員食堂完備(1食300円)
退職金制度(勤続3年目より)
年末表彰制度有
年末社員懇親会有
- 調理長のコメント
-
萬珍樓はとても大きな店舗です。
設備が整っており、扱う食材も豊富なので意欲があれば多くのことを学べる環境があります。
調理師だけでも50~60名が在籍しているので、多くの先輩社員から技術を教えてもらうことができます。
萬珍樓で勉強をすれば衛生面から食材管理、備品管理、発注さらにはホールの業務まで幅広く学ぶことが可能です。
覚悟をもって臨む人には必ず道が開けます。
- 先輩社員のコメント(調理)
-
入社したての頃は右も左も分からず、戸惑うことが多いと思いますが、そんな時は先輩・上司を頼ってください。
先輩・上司も入社したての頃は同じ経験をしているので、気持ちが分かります。
実際、私も困った時に先輩に相談した時は色々とアドバイスやサポートをしてくれました。
大変なこともありますが、1年、2年と続けることでだんだん違うものが見えてきます。
私たちと一緒に悩み、そして大きく成長しましょう。
- 私たちが進む未来
-
世の中のたくさんの仕事が”AI”や機械・ロボットへを移行していく中、近い未来は人がかかわる事が「珍し・貴重」だと言われる時代が来るかもしれません。
接客業はそんな時代においても「人から人へ」が多く残る業種だと思います。
人間だから出来る事、人間しかできない事に力を注ぎ新しい時代に生き残れる企業を目指します。